日記・コラム・つぶやき

2011年3月28日 (月)

コメント遅れてすみません

更新とコメントレスが遅れており、申し訳ありません。

ただでさえ忙しい年度末に加え、東日本大地震で業務量が増えているため、この会社に入って初めて休日出勤をするほどでした。計画停電も忙しさに拍車をかけています。

その他、色々プライベートでもバタバタしているため、パソコンにも毎日触れないくらいで(私にとってはありえないこと)ひたすら休養する時間を確保していますので、どうかご容赦ください。

来月に入れば少しは落ち着くかな・・・。いや、計画停電が終わらないうちは無理か。

猫も私も家族も元気ではおりますので。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年3月20日 (日)

地震後、一週間が過ぎて

私は神奈川県在住で都内に勤務しているのですが、幸いにして当日は家族もたまたま在宅していたし、私も勤務先から送ってもらえて楽に帰宅できましたが、それからの通勤で結構苦労しました。

私の勤務先には電車は私鉄とJRが通っていますが、そのいずれもが関東の中でも運転再開が一番最後の方になったグループでしたから、しばらくは職場の人はバスを乗り継いだり、自転車で来たり、朝から2時間歩いてきたりしていました。普段電車で40分くらいの距離の人が片道4時間掛けてきたり。今は間引き運転や時間帯で限定範囲のみの運転などあるものの、なんとか平常の通勤ができるようになってきたのでホッとしています。

しかしながら、うちの会社の東北地方の支店何軒かは津波で壊滅的となり営業を休止していますし、社員も数人安否不明です。被災地から離れた場所で緊急応援部隊が組まれて首都圏の各部署から数名ずつ派遣されています。先月末に発表された異動の内示も、一部凍結になってしまったりしています。

生活面では、ニュースで語られているように、被災地でもないのに食料品がほとんど手に入らなかったり、ガソリンが入手できなかったりするのが困っています。食料品は、仕事を終えた夕方からでは全く手に入らないので、職場に断って、午前中の勤務時間内に近くのスーパーに買いに行かせてもらうほどです。地震から一週間以上経過して少しは状況は改善されてきましたが、未だに米、パン、麺類は不足しています。

我が家は徒歩圏内に買い物できる店がないため普段は車で買い物に行きますが、今日はガソリン温存のために夫婦でバスに乗って買い物に行きました。ガソリンはタンクの1/4くらいしか残っていませんが、供給が安定するまでは猫が急病にでもならない限り乗らなければ何とかもちそうです。ガソリン購入の列は2時間並んでも売り切れてしまうこともあるようなので、残り少ないガスを並ぶのに消耗するのも嫌ですし。

個人的には、今回のことでいろいろな人が節電を考えるきっかけになればいいなと思います。地球温暖化のことで節電が叫ばれている一方で、いまだにお洒落な店は閉店後に店内の灯りを煌煌とつけていたり、深夜までネオンをつけていたり、うちの職場みたいに夏は凍死しそうに冷房をつけたり、冬は汗ばむほど暖房をつけたり、ということも少しは減るんじゃないかと期待しています。ぜひ、安定した電力が回復してもこういう節電の習慣は残ってもらいたいと思います。

緊急地震速報がまだ殆ど毎日配信されている神奈川ですが、少しずつ揺れもおさまってきたので、猫たちも落ち着いてきました。さくらも震度3を超えなければ大丈夫になってきました。

被災していない地域の人は、節度を持って、自分たちにできることをこつこつやって協力していけたらと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年1月 4日 (火)

タミフル恐るべし。

タミフルを飲み始めて24時間経たないうちに、39.0度から36.1度まで熱が下がりました。すごいわ~。しかも次の24時間には頭痛と咳が殆ど治まりました。

体がすっかり楽で、もしこれが普通の風邪なら、問題なく仕事にいけるくらいに回復しているのですが、いかんせん感染力の強いA型インフルエンザ。今日も明日も仕事は休まねばなりません。

頭を振るとまだ痛いけど、まともにスタスタ歩けるのと、キーボードのミスタッチが減って嬉しい。ピークの頃は携帯メールもまともに打てなかったから。(と言うわけで、今頃年賀状を作成中。(^_^;)もらった人は迷惑だろうなぁ・・・。でも買っちゃったし、許してください。)

まあ、正月にろくに休めなかったので、せいぜい今日と明日はゆっくりダラダラします。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2011年1月 2日 (日)

インフルエンザ

いやあ、二日になっても熱が全く下がらないので受診したら、インフルエンザでした。人生初です。用心していたんだけどなぁ・・・。

休み明けは忙しくなる仕事についているのに、1/7くらいにしか仕事に復帰したらいけないそうです。会社は1/4から始まるんですけど・・・。大顰蹙です・・・。

新型インフルエンザとは言われていませんが、アメリカでペットの猫に飼い主から感染した事例が発表されたので、A型のため用心して猫とも接触しないことにしました。まあ、我が家はパンデミックに備えて手指の消毒用アルコールはたくさんあるので、それを塗りたくってからトイレや食事に立った時に猫を撫でる程度にとどめています。

寝室に入れない楓がドアを開けようとしたり、悲しそうな顔をするのでつらいところです。風蘭もキューキュー言うし、ゆりもさくらも「お母さぁ〜ん・・・」ともだえるし、困ってしまいます。檸檬さんは人に執着しないのでそういうことはないです。

年賀状は・・・どうするんだろうか。ははは。

2009010809090000

ちょっと前の写真ですが、楓はいつもこうして布団で一緒に眠るのです。今朝までこうして一緒に寝てました。寝てる間も私は抗ウィルスマスクをしていたので、人より感染しにくい猫に感染したとは思えませんが、ちょっと心配。

・・・ああ、でも、なんかやたら元気にドアを開けろとか今も散々わめいてて元気だから大丈夫でしょう。(インフルエンザの潜伏期間は1〜2日が普通。うつってるならもうぐったりしてるはず。)

もう〜、アオアオアオアオうるさいっ。ヽ(`Д´)ノ

夫も、いつも布団を並べていますが、正月はお屠蘇飲んで布団で昼寝するので感染が心配でしたが、大丈夫みたい。ほっとしました。

することがないので、また寝ます。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2010年3月21日 (日)

桜の開花

昨日出かけたら、既にいい感じに開花している桜の木が。ケータイのカメラなのであまりきれいじゃないですが。

2010032014570000


まだまだ三寒四温、汗ばむほどに暖かいかと思うと、急に冬に逆戻りしたように冷えたり。不安定だけど、こうやって確実に春は着ているのですね。

ああ~、もうそろそろ春物出さなくちゃ・・・。

ちょっと忙しくて最近更新できなくてすみません。おまけに今、猫の写真が読み込めない状態なので、4月に入ったらまたゆるゆる更新していきます。

2009010819420000

ずいぶん前に撮影した写真。これもケータイ。暗いから汚いけど、猫たちが布団に集う、の図です。あ~、人も春物ってことは、猫も冬毛を脱ぐんだなぁ・・・。そんな季節か。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年8月24日 (月)

実物大ガンダムを見てきました♪

お台場の実物大ガンダムを見に行ってきました。世代としてはファーストガンダム世代、私は最初の再放送で初めて知り、のめりこみました。ティーンエイジャーの大半をアニメとともに生活するというアニメおたくな少女でした・・・。26年前、ララァ・スンのコスプレをしてコミケに参加したのも今は昔のお話でございます・・・。

あと一週間程度で会期が終わってしまうため、ゆりかもめの台場駅からは大変な混雑です。東京湾の花火大会並みの混雑でした。

Dscf1795

そして会場に着くと・・・。ああ、なんてかっこいい。やっぱり初代ガンダムはいいです。大河原さん、ありがとうという気持ちです。

Dscf1823

安彦氏も納得の、大河原さんがデザインした通りのガンダムです。仁王立ちでかっこいいです。「ガンダム、大地に立つ!」(埋立地だけど)と言う感じですね、まさに。ビームライフルを持たせなかったのは、平和的なメッセージ故、と何かで読みました。最初から持たせる予定はなかったそうです。

アップに耐えるリアル感。実は、それぞれのパネルは立体感や陰影を持たせるために、微妙に色にグラデーションが入っているという凝りようなのだそうですよ。さすが。

Dscf1820_2

ああ、あのコックピットにアムロが入るのね・・・と感慨深いです。

滅多に拝めないガンダムの股間・・・。

Dscf1839

一時間に一回、首を動かし、スモークがたかれます。ダクトというダクトから煙が出ますが、こんなところ↓からもスモークが。こんなところ(すね)にダクトがあったとは、30年目にして初めて知りました・・・。

Dscf1836

ちなみに、今回萌えたのは、ふくらはぎです。美しい流線型でたまりません。トニーたけざきのガンダム漫画 に「ガンダム」の「ダム」って何だ?というのに「ふくらはぎのこと」というオチがあったのを思わず思い出し、「ふっ」と笑ってしまいました・・・。

Dscf1848

こんなにすごい人、人、人。老若男女を問わず、みなさんカメラやケータイで熱心に撮影していました。ガンダムって公開された頃は視聴率不振でしたが、30年経ってこんなにも国民に、そして世界に愛されているなんて、すごいことです。行って良かったです。




Dscf1452
おかあしゃま、ここは猫ブログではなかったの?

そうなんだけど・・・・、まぁいいじゃないの、たまには。




励みになります。ポチッと応援お願いします。m(__)m

   ↓ ↓    ↓ ↓     ↓ ↓     ↓ ↓
人気blogランキングに投票  にほんブログ村 猫ブログへ  にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ  にほんブログ村 猫ブログ シャルトリューへ

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2009年4月24日 (金)

マシンが不調です。

先週末にシステムを再インストールしたら、なんか色々不具合が出て、Photoshop Elements で画像解像度を変えられなくなってしまいました。

写真のサイズ変更などはPhotoshopに頼っていたので、更新のための写真をアップできないので、ちょっとしばしお休みして復旧作業に当たります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月25日 (木)

メリークリスマス・・・

昨日はシャルトリューのクリスマス会でした。

今日は、家族のクリスマス会でした。

時間不足と写真不足で、今日はエントリできませんでした。写真は今、他の方にお願いしております。

揃い次第様子をエントリしたいと思います。なので、今日はここまで。

メリークリスマス。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月 3日 (月)

手作りみその仕込み

数年前、息子の小学校のPTA教養委員会主催で手作り味噌教室があり、参加したことがありました。

手抜きをしたので途中悲惨なことになり余り美味しいとも思わない味噌が出来たのですが、何年か経ってみたら熟成が進んでびっくりするくらい美味しい味噌に変身していたのです。

その味噌を食べきって、先日久しぶりにスーパーで市販されているパック入りの味噌を買ったら・・・。

美味しくない。(-_-;)

味噌を手作りする前はこのブランドの味噌で十分満足していたのに。やはり下手でも手作り味噌の方が美味しかったのでしょう。旨味が全然違います。

デパートで量り売りの高い味噌が美味しいのは知っています。娘時代に旨いもの好きな母はいつもそういう味噌を使っていましたから。でも、自分で所帯を持ってみたらとても手が出ない・・・。

という訳で、今年発奮してまた作ってみました。(製作途中の写真はカメラがないので割愛。つまらないですね。)

2008110315170001

5kg分です。カメに仕込みました。昔ぬか漬けに使っていたのですが、最近はもっとコンパクトな容器に変えたのでお蔵入りしていたものです。再び日の目を見てよかった。カメの後ろに早速ウロウロしているのは、チョロ松ゆりです。

2008110315170002

カメに入りきらなかった分は保存パックに。これはこれでちゃんと作れるらしいので、お試し。空気を抜いて週に一回向きを変えて転がすと、適当に熟成するらしいです。面白いです。

前回は調理の先生が用意してくださった大豆と麹でしたが、今回はネットで購入。作り方もそこに書かれたものを参考にしました。(と言っても、基本はどこでも一緒です。)

コスト的には、べらぼうに安くつく訳ではありません。1kg当たり400円相当ですから、スーパーで売っている中程度の味噌と同じ価格です。しかし、味はデパートものに勝るとも劣りません。美味しい味噌を安く食べたい方にはおすすめです。自分で作った味噌はまた格別です。
(スーパーで売っている普通の大豆と米麹でも作れますが、余り材料費をケチるとさすがに美味しいものができないので、ネットでそれなりのものを買うことをお勧めします。)

冬に仕込んで、翌夏を越すと出来上がりです。あと10ヶ月後をお楽しみに。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2008年10月24日 (金)

まなちゃん、3歳に。

2006年に、こちらのブログでも募金を呼びかけた、拡張型心筋症で心臓移植しなければ余命半年と宣告された赤ちゃんであった「まなちゃん」ですが、その後、アメリカでの検査、その後の治療で何とか心臓移植せず、無事3歳を迎えたそうです。

今でも心筋の中には動いていないところがあり、完全回復とは言えず、未だに心不全状態とは言うものの、2年前から帰国して通院しながら日常生活をほぼ普通のペースで自宅で過ごせるようにまで回復しています。

体格もほぼ同年代の子と同じくらいになり、この夏は海水浴に行ったり、近所の公園で飛び回ったりできる程になったそうです。おませさんで口が達者な、可愛い3歳のお嬢ちゃんになったことだろうと、想像すると微笑ましいです。

まだまだ手放しで回復とは言えないまでも、当面差し迫って心臓移植の必要はないという診断も下りたことから、「まなちゃんを救う会」では、皆さんから募金していただいたお金は、同じように海外で臓器移植のために募金活動をしている会に必要に応じて募金するという方向に活動を転換しています。

私の住んでいる地区で、実際に募金活動しているのを目の当たりにし、たまたま楓のブリーダーさんからも協力を呼びかけられたこの活動でしたが、その後どうしているかと思って探したら、何とか良い方向に動いているようだったので、こちらのブログを訪問してくださった方の中にも募金してくださった方がいらしたと思い、追加でご報告させて頂きます。

まなちゃんの心臓移植回避を心からお祝いすると共に、他の移植でしか命を繋ぐことが出来ないお子さんたちの手術の実現と成功をお祈りします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧