楓の誕生日2014
8月24日に、楓くんが9歳になりました。おめでとう~。
ちゃんと毎回全員のお誕生日は猫缶でお祝いしているのですが、昨年末から今年の春まで家も仕事も色々あってブログの更新どころではなかったというのが正直なところです。本当に色々ありました。このブログではセーラのことを書くにとどめます。
5月3日には、大切な大切なセーラが虹の橋を渡ってしまいました。Facebookでは綴りましたが、ブログは体裁を整えたりしないといけないので報告しそびれてしまいました。
昨年のワクチンの時から心臓の雑音とレントゲンから肥大型心筋症と言われ薬を飲んでいましたが、その後急性腎不全も発症し、心筋症の治療と腎不全の治療は互いに相反するものなのでどちらの治療も積極的にできない中で、あっという間に悪化して家族も獣医も最大限の努力も空しくお星様になってしまいました。
急なことだったので本当にショックでショックで、今も悲しい気持ちには変わりないですが、少しは落ち着いてきました。なかなか記事にして書く気にもなれずこんなに遅くなってしまいましたが、以上、報告です。
気分を変えて、本日の撮れたて写真(^.^)
ゆり。
5歳で腎不全と診断されて今年で7歳。しぶとく元気にやってます。今は三日に一回自宅で保液と毎日の飲み薬で血液検査でも正常値に収まっています。目指せ、10歳。セーラママよりは長生きしようね。
まだまだおもちゃを走って追いかけるから大丈夫でしょう。
楓。
若い頃は神経鞘腫とか両膝脱臼とかあったけど、ここんとこずーっとお元気。ややメタボ気味なのを除いて、いたって健やか。遊ぶときも相変わらずワイルドです。
風蘭。
相変わらずポヨヨンとお花畑キャラ。王子なのでしかたありません。適当に写真を撮ってもハンサムに写ってしまって嬉しい悲鳴。
姉のさくらと同じで、狩りには貪欲。ジャンプ嫌いは相変わらずですが。
姉と違って般若みたいな顔にならないのは流石に王子様☆
檸檬、さくらも元気ですが、今日の関東は肌寒いからあまり動かなかったんですよね。檸檬はいい写真が無かったってのもあるし(^_^;)
これから肌寒くなるので皆様ご自愛ください。やっと抜け毛もピークを過ぎたので掃除も楽になりましたし~。
励みになります。ポチッと応援お願いします。m(__)m
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
harumiさん、お久しぶりです。
セーラさんのこと…びっくりです。
心よりおくやみ申し上げます。
病気が2つ以上あると、治療もままならず、難しいですよね。先代のぢるも、皮膚病(アレルギー?)と尿路結石と糖尿病があり、皮膚病の治療をすると糖尿病が悪化する、尿路結石があるので、糖尿病対応のフードは無理…など、三すくみ状態で歯がゆい思いをしたことを思い出します。
セーラさんが、虹の橋で、もう痛みも苦しみもなく、元気に過ごしていることを祈っています。
そして、楓君、9歳おめでとうございます!
相変わらずきれい、アンド大きいですね。
それと、個人的にはブルーキャット好きなので、風蘭君の遊ぶショットが好きです。
さくらさんも元気とのこと、さくらさんの写真も見たいですね。
何にしても、残されたみんにゃんが、健やかにありますように。
投稿: なぎさ9030 | 2014年8月29日 (金) 21:01
楓君、お誕生日おめでとう!
艶々な綺麗な毛柄ねー!
小さな時は色々とあったんですね。
今は元気で良かった。
セーラさんのことはFacebookで読ませて頂いてました。
生き物はやっぱりずっと健康ばかりではないのは分かっていても辛いです。
虹の橋の向こうから見守ってくれているのかもね。
圭佑は結構お行儀悪いです。と言っても本当に人間のものを食べさせたりはしないのですけど、
私の隙を狙って何とか!!!って状況をわざと作ってます!(台所のお弁当とか!)
じゃらしは所詮遊び!動物だから元気のために、日常に本気の瞬間を作ってあげてます(*^_^*)
健康にいいかは私のオリジナルですけど(^_^;)
投稿: Anne | 2014年8月30日 (土) 22:59
お誕生恒例猫缶パーティー「え?1人足りない・・・誰!?」
セーラさんが・・・まさか・・・!!!とても悲しいです。
前回のブログでさくらさんと気持ちよく猫団子してたのに・・・こんなに急に虹の橋渡っちゃうなんて・・・
セーラさん。本当に良い子でしたね。
引退してから、harumiさんのお家で皆さんと楽しく生活できて、幸せだったことでしょう。
虹の橋渡った子達が、ルルや私を危険から守ってくれたと感じることがあります。
あちらで凄い能力身につけたもんだ!と感心します。
セーラさんもきっとharumiさん御一家とにゃんズを守ってくれると信じています。
ルルの長寿を祈ってくださり、ありがとうございます。
5にゃんズも元気でいようね!
投稿: けっけ | 2014年8月31日 (日) 12:19
楓君、お誕生日おめでとうございますぅ!
恒例の整列…改めてセーラちゃんの存在の大きさを実感します…でも、セーラちゃんはharumiさまにいっぱいいっぱい愛されて幸せだったと思います。
超カッコ良い、私の中ではファラオの楓君、可愛い檸檬さん、お茶目なゆりちゃん、姫なのにガン飛ばすさくらちゃん、お花畑の風蘭王子、みんなみんな健康で元気に暮らせますように!!
投稿: DERON | 2014年9月 1日 (月) 22:57
なぎさ9030さん
ありがとうございます。
そうでしたか、3すくみでは本当に難しいですね、2すくみ?でも本当にどっちつかずの治療しかできず。3月に急性腎不全で一度は正常値に戻ったのですが、すぐに一ヶ月後に悪化、それからは一週間くらいで逝ってしまい、本当に急だったのでショックでした。折角余生はのんびり過ごしてほしかったし、7年望み続けてやっとうちに来た子だったので。
残りの五匹は元気ですが年取ってきたので細く長く元気に過ごしてほしいです。
投稿: harumi | 2014年9月 2日 (火) 00:22
Anneさん
圭佑くんの、そのわざとの本気タイム、どんなものなのでしょうか?面白いアイデアですね~。
圭佑くんはお外も色々チャレンジしているし、色々経験してるにゃんこですね。
投稿: harumi | 2014年9月 2日 (火) 00:24
けっけさん
ありがとうございます。本当に突然でしたからショックでした。いつかブログで書ける日もくるかと思いますが、7年、ほしくてほしくて恋焦がれたにゃんこがやっとうちに来た、来たらこれが予想を上回る可愛さ、賢さ、愛らしさでもう可愛くて可愛くて・・・という中での突然の死だったので、人生で目玉が溶けるかというほど泣きました。
今は体も楽に、お空を跳ね回っていると思います。彼女のお母さん猫も子猫もお空にいるし、さびしくはないと思います。
残された猫たちとできるだけ幸せにすごさなくてはと思っています。
投稿: harumi | 2014年9月 2日 (火) 00:27
DERONさん
おお、素晴らしい表現恐れ入ります。それにしても楓のファラオ!!!が妙にツボで。あいつの生真面目でどこまでも飼い主に忠実な犬っぷりが全然ファラオっぽくなくて。そうか、外から見たらそう見えるんだ~。まぁ、本当はイケにゃんですからね。見た目と中身のギャップが彼の魅力だからいいのかな。
投稿: harumi | 2014年9月 2日 (火) 00:29
セーラちゃん・・・お疲れ様でした・・・
沢山赤ちゃん産んだのですね!!!
harumi様の悲しい気持ちが痛いほど伝わってきて・・・
どうコメントしたらいいのか分かりません・・・
私・・・亡くした猫のこと・・・書けない状態です・・・
10ニャン迎えて・・・やっと亡くした猫とはもう逢えないんだって納得できました・・・
・・・で・・・11ニャン目は予定外でしたが・・・
楓ちゃん!お誕生日おめでとうございます!!!
投稿: さとみ | 2014年9月 2日 (火) 14:32
さとみさん
いずれちゃんと記事はアップしようと思いますが、タイミングを逃してしまったので、暫くしてから思い出して冷静になってから書いた方がいいのかと思って、セーラのことはサラッと書きました。
何匹いても、それぞれ特別な出会い。他の猫がいるとその子たちとの生活もあるから落ち込んでいられない、と思えるけど、セーラのいない穴を埋めることは誰にもできないんだと痛感しています。でも、唯一無二だから生きてる間に精一杯愛情を傾けることもできるんだと思って、今残されている子たちにもできるだけの愛情を注ごうと思っています。
投稿: harumi | 2014年9月 3日 (水) 00:15
お久しぶりです。テレビ見ました!
harumiさんところに違いないと思い、感動を伝えたくてカキコです。
すっかりブログからは遠ざかりましたがレオも元気です。
テレビいいなー。いい記念になりますね!
投稿: レオ父 | 2014年10月25日 (土) 08:31
あー!
レオ父さんだ。
はるみさんも、レオ父さんも
たまには更新してね。
私も今朝、目覚ましテレビで
大騒ぎ♪
食事風景で解りましたよ!
何か嬉しかった!
大興奮です。
檸檬ちゃん、あんな風に甘えるのですね
おとうさんから、ダッシュで走り去るのに
笑ってしまいました。
家と違ってあんなに優しそうなお父さんなのに。
はるみさんも、お兄ちゃんも
みんな優しそう。
素敵な家族。
親近感が益々沸いたのでしたー。
投稿: しーきょこ | 2014年10月25日 (土) 20:46
ご無沙汰しております。
変わらず美しい写真の数々。
楓くんは艶々な9歳ですね〜
王子、適当に撮っても綺麗ってステキ☆
セーラちゃん・・・
突然のお別れだったんですね。
いっぱい可愛がってもらって、たくさん悲しんでもらって、幸せなニャン生でしたね。
harumiさんちのコで良かったですね。
猫さんとの生活は人間にとって幸せすぎるのですが、本当にニャンの一生は短いですね。。
投稿: 飴・ブディー番 | 2014年11月30日 (日) 00:55