檸檬さん6歳の誕生日
6月25日、檸檬さんが6歳の誕生日を迎えました。誕生日のために狙いに狙って撮った、かっこいい檸檬さんの近影。ぜひ拡大してご覧くださいまし。(全て拡大します)
恒例、猫缶でお祝いです。猫缶は久々だったので、さくらと風蘭は喜びの余り、座るのも忘れて食べています。換毛期でみんな毛がボサボサです・・・。
猫の6歳は、人間なら40~50歳。ちょうど私や夫の世代なんですね。でも、まだまだかっこいいです。
もっとかっこいい写真を・・・と思ったら、二枚しか無かった。(^_^;)
いつもと変わり映えしませんが、檸檬さんらしい癒し系の写真をお見せします。
家人の顔が見えただけで嬉しくて、寝ててもグッパグッパグリングリン始まります。大好きな息子だった日にはそりゃもう大盤振る舞いでグッパグッパの大放出です。
これは春先の写真ですが、猫全員から慕われているのでいつも猫団子の構成員に選ばれています。たぷたぷと余った皮とフカフカした被毛が気持ちいいんでしょう。奥が檸檬、左がゆり、右がさくらです。
甘えん坊のゆりは、子猫時代から好んで檸檬叔父ちゃんの傍に行って寝ます。微笑ましいです。
楓とは同じ2005年12月27日に子猫で我が家にもらわれてきたのですが、当時からずっと仲良し。良き兄弟、よき喧嘩相手、良き縁側の茶飲み友達です。(猫だから茶は飲まんか。)
檸檬さんは我が家で一番鳥の気配を察知します。いつもこうやってカカカとやっています。狩りが下手なのと鳥好きの相関関係はどうなっているのでしょうか。縞々模様が綺麗です。
檸檬さんはお返事にゃんこです。
それから、前にもアップした気がしますが、正月早々の息子に抱っこされて幸せ一杯のグッパグッパの図。
でも、やっぱり檸檬さんの真骨頂は平和な寝顔です。この幸せそうな寝顔は家人を幸せにしてくれます。
多くを望まない、人にも物にも執着しない、我を通さない檸檬さんは、若い頃から悟りを開いたような人生の達人のような落ち着きがあります。独立独歩、我が道を行く、言わば猫の中の猫です。(狩りは下手ですが。)
一時期痩せてしまったけど、最近は食欲モリモリ、よく食べてそこそこ動いているのでいい感じです。このまま元気で長生きしてほしいです。
励みになります。ポチッと応援お願いします。m(__)m
| 固定リンク
コメント
檸檬さん、お誕生日おめでとう〜
ほんとうにいい性格なのですねえ。
猫団子も一番人気。ゆりちゃんとの仲良しショットも楓くんとの茶飲み話風も、いい感じ。おだやか〜な檸檬さん、怒って爪切りさせてくれないうちのツンデレ姫(ドンナ)に、怒ってもいいことないにゃ、と教えてほしいです。元気で長生きしてね〜。
投稿: nacchima | 2011年7月 2日 (土) 23:30
これだけいるとお世話も大変ですね、でも写真のような表情、しぐさされると可愛くて仕方がありませんね、これからも大変でしょうが、ウオールへ写真投稿お待ちしております。
投稿: 安永宣次 | 2011年7月 3日 (日) 04:34
檸檬ちゃんお誕生日おめでとう!
ちょうど圭佑が我が家に来た記念日と一緒ね。
毎年、檸檬ちゃんのお誕生日って思い出しそう。
甘えん坊さんで他のニャン子と仲良しで、本当にいい子なのね。
それにしても背中の毛柄は立派ね。
アメショーって小さな時しかペットショップなんかで見るだけだから、大人になると毛柄は迫力ありますね。
投稿: Anne | 2011年7月 4日 (月) 12:17
檸檬さんお誕生日おめでとう~・:*:・(*´∀`*)・:*:・
本当にいい性格ですね。うらやましいぐらいです。
ネコの中のネコ。私も檸檬さんのような性格がネコのイメージですね。
落ち着いて我が道を行くみたいな。
・・・うちの2ニャンとは全然違いますが(^^;
みなニャンと仲良くしてくれて嬉しいですね。
これからもこうしていい関係で元気に過ごしてね~♪
投稿: ぴこ | 2011年7月 7日 (木) 08:15
暑中お見舞い申し上げます。
そして遅くなりましたが、
檸檬ちゃんお誕生日おめでとうございます。
みんなでご馳走を食べている姿は微笑ましいです。
ゆりちゃんの面倒を見ているときはやっぱり落ち着いた
大人のニャンコだなあと思いますが。寝ている姿は
いつまでも可愛い子どものようですね。
今年の猛暑を頑張って乗り切ってください。
さて、私のブログですが紆余曲折有り、
現在このURLに落ち着きました。
前のブログもバックアップして統合しました。
お手数で申し訳ありませんが、リンクの変更を
お願いします。
投稿: カゴメのかーちゃん | 2011年7月10日 (日) 15:23
檸檬さん お誕生日おめでとう 檸檬さんのグッパグッパは可愛い〜!
なんか赤ちゃんみた〜い とても40才には見えません(笑)
ゆりちゃんとアシンメトリーにカドラーに入ってるのは素敵ですね。
アメショーって本来性格穏やかなんですか〜?
そのブリーダーさんのところの血筋だけなのかも〜?
興味あります〜。
さくらさんutenaさん宅ではとっても面白いですね。
ビアンもひたすらケージに埋もれています(笑)
投稿: ビアンママ | 2011年7月16日 (土) 00:07
檸檬さ~ん♪お誕生日おめでとうございます☆
恒例の並んでお食事はいつ見ても素晴らしいですぅ♪ゆりちゃんと猫団子になってる姿はまたたまりませんね。グッパグッパも可愛い過ぎます!息子様のお膝の上が至福の時なんでしょうね。本当に幸せな寝顔は幸せを運んで来てくれますね!!
猫と遊ぶ。猫で遊ぶ。でのさくらちゃんもたまりませ~ん!!!
<今年のクリスマスパーティ!!ぜひぜひ行きたいですぅ!!!行けるように今から祈っておかなくては(^^)
その時は宜しくお願い致します。>
投稿: DERON | 2011年7月17日 (日) 19:51
nacchimaさん
ドンナさんは爪切りで怒るんですか?美人が怒ると可愛いだろうなぁ。檸檬は喜びます。世話してもらっているのがただただ嬉しいらしいです。さくらは黙っていやがります。ちょっと手を引っ込めるくらいかな。
投稿: harumi | 2011年8月 4日 (木) 04:06
安永さん
こちらへのコメントありがとうございます。
最近忙しいのと疲れちゃってるのとで、なかなかブログが更新できませんが、こちらこそよろしくお願いします。
投稿: harumi | 2011年8月 4日 (木) 04:07
Anneさん
圭佑くんがきたのも6月25日なんですね。私も覚えておこうっと。
アメショは、正しいスタンダードの子は、生まれた時からカラーはとてもはっきりしています。ペットショップで売っている子は、大人になってもぼやけた色のままですよ。参考までに、ゆりが生まれた時の、ゆりの兄弟や同じ時期に生まれた子のブリーダーさんのリンクを張っておきます。小さくても、とてもくっきり鮮やかな柄ですよ。
http://noblechaton.cocolog-nifty.com/ash/2007/05/post_3366.html
投稿: harumi | 2011年8月 4日 (木) 04:11
ぴこさん
本当に檸檬ちゃんはいい性格です。「イエネコ」としては完璧ですが、「ネコ」という種からすると、この野性味ゼロで本当に大丈夫なのかと思うほどトロいです。のほほ~んとしてますからね。檸檬ちゃんを見て怒ったことってないです。ショナさんとルッちゃん、イメージと違うってのは、なんでかしら~。
投稿: harumi | 2011年8月 4日 (木) 04:14
カゴメのかーちゃんさん
檸檬さんは舐め魔なだけで、面倒を見ているってほどでもありません。独立独歩というか・・・。スキンシップは好きだけど依存しない、可愛がるけど、猫っ可愛がりしない、何事も執着しないって感じです。世話好きはどっちかというと楓ですね。毎回子猫がくる度に抱え込んで可愛がってます。
ブログのリンク、訂正しました。時々訪問してるんだけど読み逃げしてるの。すみません。最近忙しくて。
投稿: harumi | 2011年8月 4日 (木) 04:17
ビアンママさん
アメショーが日本だけでなく世界中で愛されているのは、飼ってみるとよく分かりますが、その美しいタビーのせいもあるでしょうが、本当に性格が穏やかで明るい性格が誰からも好まれるからなのだと思います。もちろん良いブリーダーさんの子がよりよい性格なのは当然ですが、ペットショップで買われた子も明るくてとぼけてて穏やかなようなので、そういう猫種なのでしょう。
さくらは、フーシャー言わないですが、ウラニーっ子は度胸があるのか、コラちゃんもビアンちゃんも風蘭もだれもフーシャー言わないですね。
投稿: harumi | 2011年8月 4日 (木) 04:20
DERONさん
今年はクリスマスやろうと思っているので、企画が決まったらお知らせしますね。
風蘭が来てさくらがすっかり怒りっぽくなったり、風蘭に負かされる楓が腹いせにさくらをこてんぱんにいじめるなど少し関係がギクシャクしているのが悩みの種ですが、さくらは臆病というほどでもないので、危害を加えることがなければ近くにいても平気みたい。まあ、うまくいっているほうなんでしょう。
投稿: harumi | 2011年8月 4日 (木) 04:23