猫たちの夏2011
息子は来年受験なので、この夏は大学の見学に殆ど毎週オープンキャンパスに親子で行っているので、疲れてブログの更新が滞ってしまっていました。
猫たちは元気です。(写真はクリックで拡大します。)
珍しく5にゃんが並んでると思ったら、庭に蝶々が来ていたのを興奮気味に必死で目で追っていました。上下左右、5匹揃って首が動くのでおかしかったです。
4にゃんの時と違って、風蘭がうちに来てから微妙に猫同士のパワーバランスに変化があって、5匹が揃うことは食事の時以外余りないので、とても珍しい光景です。
7月の一番暑かった頃、オス3匹はもっぱら土間を占領していました。衛生面を考慮して時々土間をスチーム洗浄したり雑巾がけしたりするのが手間ですが、ひんやりシートの代わりに涼めるので、まぁ、いいか。(^_^;) なぜか女の子は土間に来ません。
あ~・・・、涼しい。 極楽だにゃ。 お兄ちゃん達と一緒にいるの。
我が家の夏の風物詩。庭の雑草のエノコログサで遊ぶの図。顔がフレームアウトするほどエキサイトしているのは、言うまでもなくさくらです。(掃除する前に遊んだので埃には目をつぶって下さい。)
お姫様キャラをすっかり忘れて、般若顔でハンティング。(^_^;) 怖いよ。
変な顔になってるし。
ゆりちゃんも沢山ジャンプしてくれました。女の子は活発です。
檸檬の姪ではあるけど、メスだけに狩りは割りと上手。
風ちゃんはカメラのストラップにじゃれつこうと狙っています。まだまだお子様。
ワイルドな見た目を裏切る、母依存症から脱却できない楓くん。自立する気ゼロ。くつろぐ時は必ず母に寄りかかります。一番の甘えん坊です。
はいはい、見てる、見てる。
今回は手抜きですが、近況報告でした~。
励みになります。ポチッと応援お願いします。m(__)m
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
最近のコメント