« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月

2011年7月31日 (日)

猫たちの夏2011

息子は来年受験なので、この夏は大学の見学に殆ど毎週オープンキャンパスに親子で行っているので、疲れてブログの更新が滞ってしまっていました。


猫たちは元気です。(写真はクリックで拡大します。)


珍しく5にゃんが並んでると思ったら、庭に蝶々が来ていたのを興奮気味に必死で目で追っていました。上下左右、5匹揃って首が動くのでおかしかったです。

↓最近の中ではかなりお気に入りの一枚。
Dscf3922

4にゃんの時と違って、風蘭がうちに来てから微妙に猫同士のパワーバランスに変化があって、5匹が揃うことは食事の時以外余りないので、とても珍しい光景です。


7月の一番暑かった頃、オス3匹はもっぱら土間を占領していました。衛生面を考慮して時々土間をスチーム洗浄したり雑巾がけしたりするのが手間ですが、ひんやりシートの代わりに涼めるので、まぁ、いいか。(^_^;) なぜか女の子は土間に来ません。

Imgp5682
あ~・・・、涼しい。    極楽だにゃ。    お兄ちゃん達と一緒にいるの。


我が家の夏の風物詩。庭の雑草のエノコログサで遊ぶの図。顔がフレームアウトするほどエキサイトしているのは、言うまでもなくさくらです。(掃除する前に遊んだので埃には目をつぶって下さい。)

Imgp5784
              はあぁぁぁぁぁぁぁーーーーっっ!!!


お姫様キャラをすっかり忘れて、般若顔でハンティング。(^_^;) 怖いよ。

Imgp5788
                 ・・・・!!!


変な顔になってるし。

Imgp5789
             おほほほほっ、ゲットォーーー♪


ゆりちゃんも沢山ジャンプしてくれました。女の子は活発です。

Imgp5759
                 いい匂いのおもちゃ(*^_^*)

檸檬の姪ではあるけど、メスだけに狩りは割りと上手。


風ちゃんはカメラのストラップにじゃれつこうと狙っています。まだまだお子様。

Dscf3884
          ママ、その紐ちょうだい~


ワイルドな見た目を裏切る、母依存症から脱却できない楓くん。自立する気ゼロ。くつろぐ時は必ず母に寄りかかります。一番の甘えん坊です。

Imgp5737
            ママさん、俺のこと見てる?見てくれてる?

はいはい、見てる、見てる。


今回は手抜きですが、近況報告でした~。




励みになります。ポチッと応援お願いします。m(__)m

   ↓ ↓    ↓ ↓     ↓ ↓     ↓ ↓
人気blogランキングに投票  にほんブログ村 猫ブログへ  にほんブログ村 
猫ブログ ベンガル猫へ  にほんブログ村 猫ブログ 
シャルトリューへ

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2011年7月 2日 (土)

檸檬さん6歳の誕生日

6月25日、檸檬さんが6歳の誕生日を迎えました。誕生日のために狙いに狙って撮った、かっこいい檸檬さんの近影。ぜひ拡大してご覧くださいまし。(全て拡大します)


Imgp5539_2
           キリッとにゃ!


恒例、猫缶でお祝いです。猫缶は久々だったので、さくらと風蘭は喜びの余り、座るのも忘れて食べています。換毛期でみんな毛がボサボサです・・・。

Imgp5508


猫の6歳は、人間なら40~50歳。ちょうど私や夫の世代なんですね。でも、まだまだかっこいいです。

Imgp5535

もっとかっこいい写真を・・・と思ったら、二枚しか無かった。(^_^;)


いつもと変わり映えしませんが、檸檬さんらしい癒し系の写真をお見せします。


家人の顔が見えただけで嬉しくて、寝ててもグッパグッパグリングリン始まります。大好きな息子だった日にはそりゃもう大盤振る舞いでグッパグッパの大放出です。

Imgp5559
            パパさんとママさんだにゃ♪


これは春先の写真ですが、猫全員から慕われているのでいつも猫団子の構成員に選ばれています。たぷたぷと余った皮とフカフカした被毛が気持ちいいんでしょう。奥が檸檬、左がゆり、右がさくらです。

Imgp4244


甘えん坊のゆりは、子猫時代から好んで檸檬叔父ちゃんの傍に行って寝ます。微笑ましいです。

Imgp4429


楓とは同じ2005年12月27日に子猫で我が家にもらわれてきたのですが、当時からずっと仲良し。良き兄弟、よき喧嘩相手、良き縁側の茶飲み友達です。(猫だから茶は飲まんか。)

Imgp5513


檸檬さんは我が家で一番鳥の気配を察知します。いつもこうやってカカカとやっています。狩りが下手なのと鳥好きの相関関係はどうなっているのでしょうか。縞々模様が綺麗です。

Imgp3418

檸檬さんはお返事にゃんこです。

お返事檸檬ちゃん

それから、前にもアップした気がしますが、正月早々の息子に抱っこされて幸せ一杯のグッパグッパの図。

年明け早々の猫


でも、やっぱり檸檬さんの真骨頂は平和な寝顔です。この幸せそうな寝顔は家人を幸せにしてくれます。

Imgp3961
                 くすす~・・・


多くを望まない、人にも物にも執着しない、我を通さない檸檬さんは、若い頃から悟りを開いたような人生の達人のような落ち着きがあります。独立独歩、我が道を行く、言わば猫の中の猫です。(狩りは下手ですが。) 

一時期痩せてしまったけど、最近は食欲モリモリ、よく食べてそこそこ動いているのでいい感じです。このまま元気で長生きしてほしいです。




励みになります。ポチッと応援お願いします。m(__)m

   ↓ ↓    ↓ ↓     ↓ ↓     ↓ ↓
人気blogランキングに投票  にほんブログ村 猫ブログへ  にほんブログ村 
猫ブログ ベンガル猫へ  にほんブログ村 猫ブログ 
シャルトリューへ

| | コメント (14) | トラックバック (0)

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »