« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月

2011年2月28日 (月)

ゆり、4歳の誕生日

2月21日、ゆりが4歳の誕生日を迎えました。

ゆりの誕生日の前後は、いつもとても苦労します。何しろ、何百枚撮ってもなかなか可愛い写真を撮ることに成功しないからです。今日の写真は全部クリックで拡大します。


ちょっと中途半端ですが、比較的まともな写真。

Imgp4104

まぶたが重い顔なので、目をパッチリ見開いてる写真が殆どないのですよ。


最近、アメショー二匹に人気の、風蘭のケージの上。キャリーバッグのクッションを置いといたら、なぜか彼らのお気に入りのくつろぎスペースになってしまいました。檸檬さんも好んで座るので、しまえなくなってしまいました。(^_^;)

Imgp4134
             なぁに、お母しゃん?

ゆりの可愛いところは、この「えへらっ」と笑った顔。いつも甘えたような笑顔です。香箱が上手く組めないと言われがちな洋猫ですが、うちの子は全員普通に香箱を組んでいます。


ゆりはビーズ人形みたいに、くったりしてます。眠くなると本当に詰め物の少ないビーズ人形みたいです。

眠くなるとこうやって、ぐんにゃりと転がって・・・

Imgp3981

ヘソ天になるのです。お腹を触られても無反応。(^_^;) くんにゃり、ふわふわして子猫みたいに頼りないさわり心地が気持ち良いのです。(^.^)

Imgp4006

その様子をムービーでどうぞ。


ヘソ天で寝る猫をさわさわする。


で、相変わらずお父さんの上で寝てます。夫も相変わらず猫にまみれて昼寝中。

Imgp4198


小ぶりな子なので、パソコンの液晶ディスプレイの上でも平気で爆睡します。こっち向きだと尻尾が垂れませんが、逆向きの時はこっちに尻尾が垂れるので、かなり邪魔。でも可愛いからどけられません。

Imgp3913



おお~っっっ、正統派アメショーの美少女っぽく撮れた~~っっっ!!・・・と思ったら、檸檬おじちゃんがにおいを嗅いできたので、台無し・・・。_| ̄|○

Imgp4228

こうしてると、とってもお嬢様っぽいですね。


実は、こう見えてどこまで遡っても素晴らしい血統の、本当のお嬢様猫なんですが、キャラがキャラなのと、いつもその辺でのたくってたり、グルーミングが適当な上に脂性でホコリっぽいので全然そうは見えないという彼女。でも、甘えん坊でおすがり猫の彼女は、しぐさが本当に愛らしいんです。我が家では毎日一番家族から「可愛い、可愛い」と言われている我が家の末娘です。

風蘭があっと言う間にビッグになってしまったので、また我が家で一番のおチビさんに逆戻りですが、実は暴れん坊の風蘭に負けない唯一の猫です。さすが、ケンカに強いエタの孫。さくらは言うに及ばず、楓までが降参している風蘭ですが、ゆりは未だに負け知らずです。

この一年も元気で過ごしてほしいです。




励みになります。ポチッと応援お願いします。m(__)m

   ↓ ↓    ↓ ↓     ↓ ↓     ↓ ↓
人気blogランキングに投票  にほんブログ村 猫ブログへ  にほんブログ村 
猫ブログ ベンガル猫へ  にほんブログ村 猫ブログ 
シャルトリューへ

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2011年2月20日 (日)

来客慣れした猫

我が家の猫たちは、子猫時代に息子の友人が押し寄せたり、クリスマスに人を20人くらい招待したりしているからか、余り来客を怖がりません。


警備会社の方が、セキュリティシステムの点検に来てくださったのですが、猫たちが全然動じません。

ちょっとピンボケですが、さくらもベッドごと移動させられても、微動だにしません。

Imgp4023

ゆり、風蘭、楓も別に~って感じです。↓

Imgp4035

だからと言って、見知らぬ人が30cmくらいに迫っても、こんなにリラックスしているのは、猫としてどうかと思います。↓ゆり

Imgp4024

唯一、檸檬さんだけはちょっと警戒モード。この子は隠れるってことはありませんが、最初は少し警戒します。その代わり、慣れると人がいても気にせず室内を闊歩するんですけどね。

Imgp4030
              知らない人なんだにゃ。

和猫と違って洋猫は余り人見知りしないというけど、うちのにゃんずは全然警戒心なさすぎます。



あ、風蘭ですが、ご心配いただきましたが、二週間処方食を食べて、ストラバイトは無くなりました。当分処方食で様子を見ますが、余り心配は要らないようです。水飲み場を増やしました。↓クリックで拡大可能

Imgp4062

顔の横幅も出てきて、男前になってきた♪ でも、今、我が家イチ強くて腕白です・・・。




励みになります。ポチッと応援お願いします。m(__)m

   ↓ ↓    ↓ ↓     ↓ ↓     ↓ ↓
人気blogランキングに投票  にほんブログ村 猫ブログへ  にほんブログ村 
猫ブログ ベンガル猫へ  にほんブログ村 猫ブログ 
シャルトリューへ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年2月12日 (土)

猫団子に人は混ざれるのか?

まあ、見事な猫団子。満員御礼、ぎゅう詰めで温かそうだこと・・・。

↓クリックで拡大します。
Imgp3932_2

この猫団子、見るからに温かそうで、飼い主も混ざりたくなるのが人情というものです。


うちでは迷惑を顧みず、割と遠慮なく混ざります。


                (夫)あったか〜い♪
Imgp3934

思わず手を入れてしまいたくなりますよね。私もたまにやります。実際、とても温かいんですよ。




しかし、↓↓ここまでやると、やりすぎでしょう。





       お母さんも混ぜて〜。きゃ〜、あったか〜い♪
Imgp3928
狭いんだにゃ   ママさんだから我慢する    重い・・・


歓迎しているのは楓だけで、檸檬さんとさくらの迷惑そうな顔ったら・・・。


成人女性の頭部は7kgくらいあるそうです。楓がデブだった頃は7.5kgあっても他の猫の上に乗ってましたから、多分私の頭くらい乗っても平気なんでしょうけど、気難しい姫を枕にするのは忍びないので、すぐに退散しました。(体重は掛けていません。)モフモフで温かくて極楽なんですけどねぇ。

いつも猫たちには布団に入ってきたり、踏まれたりしているので、これくらいは飼い主の特権でしてもいいと思っているんですが、・・・でも、なぜか人の方が遠慮がちです。




励みになります。ポチッと応援お願いします。m(__)m

   ↓ ↓    ↓ ↓     ↓ ↓     ↓ ↓
人気blogランキングに投票  にほんブログ村 猫ブログへ  にほんブログ村 
猫ブログ ベンガル猫へ  にほんブログ村 猫ブログ 
シャルトリューへ

 

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2011年2月 5日 (土)

年明け早々に見たグッパグッパ

今頃新年の話題で恐縮ですが、写真ファイルを整理していたら見つけたので。


今年の1月1日、午前零時。年が改まった瞬間の時報と同時に網膜に映ったのは、これ。


年明け早々の猫


めでたいというか、気が抜けるというか・・・。ああ、今年も平和に新年を迎えたなぁ・・・という感じでした。行く年来る年を見ながら、息子の腕の中で幸せ満喫中の檸檬さんでした。(^.^)



励みになります。ポチッと応援お願いします。m(__)m

   ↓ ↓    ↓ ↓     ↓ ↓     ↓ ↓
人気blogランキングに投票  にほんブログ村 猫ブログへ  にほんブログ村 
猫ブログ ベンガル猫へ  にほんブログ村 猫ブログ 
シャルトリューへ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年2月 1日 (火)

洗われてモフ度アップ

おっ。庭にベンガル?

Imgp3831

・・・な訳はなく、珍しく庭にやってきたキジ猫さん。ロゼットみたいにきれいな柄です。


・・・でも、その来客をむりやり見せたら、さくらがオシッコ漏らしました。_| ̄|○ ごめんなさい。怖かったんだね。前はそんなこと無かったので油断しました。仕方ないので急遽シャンプーに。


洗われて、ピカピカです。シャルトリューはかつて毛皮目当てに乱獲されたのも無理ないというくらい、フワフワでフカフカで、一本一本がシルバーに輝く、美しい被毛です。

Imgp3858

どうです、このモフっぷり。冬場で元からモフモフなのに、洗ったらモフ度がドンと上がり、本当に灰色の毛玉のようですよ。


モフ子さ~ん♪
Imgp3843
        さっきいじわるしたから、お母しゃまなんて嫌いよ


ガーーーーン・・・_| ̄|○


これでもシャルトリューのメスとしては小柄な方。体重は4.5kgしかありません。とてもそうは見えないのは、被毛がモフモフだからです。尻尾なんて洗ったら太さが5割増しになりました。(さくらの中身はこちら。)


いや~ん、許してよ~・・・(^_^;) ほ~ら、ボール。(←ご機嫌取り)
Imgp3849
               きゃぁぁぁ~~っっ

灰色の毛玉が階段を転がっていく感じです。丸いわ~・・・つくづく。かわゆい♪




おまけ。またヤラセです。(^_^;) ←懲りてない


ほ~ら、仲良し姉弟の猫団子~♪
Imgp3396
   いやだ~、出る~。        メイワク・・・(イヤ耳)




励みになります。ポチッと応援お願いします。m(__)m

   ↓ ↓    ↓ ↓     ↓ ↓     ↓ ↓
人気blogランキングに投票  にほんブログ村 猫ブログへ  にほんブログ村 
猫ブログ ベンガル猫へ  にほんブログ村 猫ブログ 
シャルトリューへ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »