« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月

2010年10月22日 (金)

やっと気づいた猫

生後7ヶ月の風蘭はやんちゃな盛り。誰彼構わずバトルを仕掛けます。相手にしなければつまらなくなって諦めるのに、ゆりは相手をしてしまうので(つまり何だかんだ言って遊び好き)ついついからまれます。

しつこくからまれて怒っていたゆりですが、ついに対策を見つけました。


        ふふ~ん♪ここまでおいで~っと♪
Dscf3213
                ずるい~

そう、ゆりはシャルトリューの風蘭にはジャンプ力がないことに今頃気づいたのです。気づくの遅すぎ・・・。(^_^;)

前は逃げ場を失って、しつこくバトルを仕掛ける風蘭にゆりらしからぬ「フーッ!!」が炸裂していましたが、最近はかわし方を覚えて余裕を持つようになりました。追い詰められなくなったせいか、ゆりも楽しそうにバトルしてますよ。年下同士、仲良しです。


Imgp1843_2
  あの子、こんな高いところ上がれないでしょ?


風蘭のケージの上で余裕の微笑みですが、そんな網の上、快適なんですか?(^_^;)




励みになります。ポチッと応援お願いします。m(__)m

   ↓ ↓    ↓ ↓     ↓ ↓     ↓ ↓
人気blogランキングに投票  にほんブログ村 猫ブログへ  にほんブログ村 
猫ブログ ベンガル猫へ  にほんブログ村 猫ブログ 
シャルトリューへ

↓夏にアップしそこねた写真がありました。(続きへ)

続きを読む "やっと気づいた猫"

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2010年10月19日 (火)

猫団子、今年も始めました

実は9月に急に冷え始めた時から、既に我が家では猫団子が大発生しています。

Imgp3007

おなじみ、檸檬とさくら。お腹がタプタプの二匹の団子。檸檬ちゃん、その足・・・。(^_^;)

Imgp3009

さくらとゆりの女の子団子。甘えん坊のゆりは、いつもさくらにうずまるように団子になってます。

Imgp3013

叔父と姪のシンクロ団子。

この他、檸檬と楓のおっさん団子などもよく見かけます。檸檬と楓は一番団子率の高い組み合わせです。(余りにもよく見かけるので写真が無かった。)

彼らは2005年12月29日、同じ日に我が家にやってきて、兄弟のように育ち、すぐに一緒に寝るようになりました。


2006年1月3日。うちにきて5日目。これは猫団子というか、人猫団子というか・・・。


2006年1月5日。檸檬7ヶ月、楓4ヶ月。我が家に二匹が来て7日目。既に団子ですね。


で、新入りの風蘭くん。当時の檸檬と同い年です。

Imgp2933

今のところ団子になっているのを目撃した人がいません。一人っ子で生まれたせいなのか?若いから寒さを感じないのか?これからますます寒くなったら団子になるのか?

我が家では最初に風蘭が団子になっているのを目撃するのは誰か、というのがもっぱらの関心事です。(目撃した以上は、写真に収めるのがその者のつとめです。)




励みになります。ポチッと応援お願いします。m(__)m

   ↓ ↓    ↓ ↓     ↓ ↓     ↓ ↓
人気blogランキングに投票  にほんブログ村 猫ブログへ  にほんブログ村 
猫ブログ ベンガル猫へ  にほんブログ村 猫ブログ 
シャルトリューへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年10月11日 (月)

風蘭くんの成長

3月6日生まれの風蘭ですが、生後7ヶ月になりました。その後めきめきと育ち、現在は4.25kg。うちに来た時の丁度倍の重さになりました。

Imgp2917
                    キリッ!

秋に入って食欲倍増、ことに最近は体重が目に見えて増えています。抱っこすると骨と筋肉がゴツゴツしてて、「男の子~っ!」という感じです。姉のさくらが4.5kgですから、追い抜くのも時間の問題です。

Imgp2905

ケージからもはみ出すサイズになってしまいました。(ケージは、大人猫からキトンフードを守るために設置してあります。本にゃんが入れられることはありません。)


男の子らしく、とにかくやんちゃです。バトルが大好き、一日中誰かにバトルを仕掛けています。これは1ヶ月くらい前のさくらと風蘭のバトル風景。

姉弟バトル

この頃はまだまだしつこかったので、よくお姉ちゃんたちからフーッとお叱りを受けていましたが、最近は少しわきまえたのか、ゆりといい感じで仲良く追いかけっこしています。(精神年齢が近いから。)そして負けん気が強く、誰かが爪とぎしていると、「ボクの方が高いところでとげるも~ん!!」と割り込むのでひんしゅくを買っています。(^_^;)


でもまぁ、社会化されてからうちに来たので、猫同士うまくいってるので助かります。

↓男同士で窓辺でくつろぐことも。

Imgp3015


抱っこもお膝もOKです。保護色のお父さんに抱っこされてニコニコ♪ 見詰め合ってますね。(^.^) お父さんっ子なんです。

Imgp3029
                

おっとりして、余りこだわりがありません。お花畑系といいますか。さくらのようなキャラはむしろシャルトリューとしては稀な部類で、こういう穏やかな子が普通だそうです。(ブリーダーさん談) 根アカなシャルは見慣れないので新鮮です。



どんどん大きくなぁ~れ♪




励みになります。ポチッと応援お願いします。m(__)m

   ↓ ↓    ↓ ↓     ↓ ↓     ↓ ↓
人気blogランキングに投票  にほんブログ村 猫ブログへ  にほんブログ村 
猫ブログ ベンガル猫へ  にほんブログ村 猫ブログ 
シャルトリューへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »