すっかり馴染んだ子猫
さて、風蘭君が我が家にやってきて丸二週間が経過しました。あら、たったの二週間?いやー、なんかすっごく家に馴染んでいるので、とてもそうは思えません。そうか、まだ二週間しか経ってないのか。ブログを書いてると事実を見つめることができるなぁ。
5にゃんとの生活、こんな感じですごしています。
朝、目を覚ますと目の前には白黒のおまんじゅう・・・じゃなくて、ゆりのお尻のドアップが。(^_^;)
足元に目線をずらすと、こんな感じです。手前から風蘭、さくら、檸檬。つまり私の布団には3にゃんが寝ていて、右半分は占有されています。よく眠れるなぁと自分で感心したりして。
さらに目線を頭の上にずらすと、楓が。
ああ、加湿器出しっぱなしがワールドワイドに公開されてしまった・・・。
この寝室、通販生活好きな私らしく、加湿器、枕、敷き布団は通販生活で購入しとります。
寝室に5にゃんが揃うと「なんか、猫がワサワサいる」という感じになります。もう、風蘭は風景の一部になっているでしょう?本にゃんも他のにゃんずに家族として受け入れられているので、一緒の布団でも平気なんです。
さて、誰と一番仲良しかと言えば、やはり楓兄ちゃんと仲良しです。というか、楓が風蘭を構いたくて仕方ないらしい。別に楓からはちょっかいは出さず、傍にただいるだけ。
ぼうや、何が見えるかね。
草ぼーぼーのお庭~♪
楓の世話は本当に献身的で、感心します。つかず離れず傍にいて、お尻をなめてやったり、尻尾で遊んでやったり、取っ組み合いに付き合ってやったりしています。バトルが大好きなやんちゃな風蘭なので、楓相手に無謀にもバトルを挑みますが、楓は小さな子猫相手と分かっているので、すご~く手加減して相手してやっています。、まるで大相撲力士がちびっこ相撲の相手をしているようです。楓も相手をしてやるのはまんざらでもないようで楽しそうです。こういうのは、やっぱり自分が兄さん猫に優しくしてもらったからできるんでしょうね。
何度も目撃しているのですが、なかなかムービーに収められません。いつかこの微笑ましいバトルをお見せしたいですね。
風蘭は鼻チョン挨拶をしたときに、甘えるように他の子の顔にスリスリと頭をこすりつけています。すると、さくら以外の子は、「はいはい」と頭をなめてやります。微笑ましいです。(さくらは風蘭に限らず、誰のことも舐めません。)
人も猫も大好きな明るい風蘭。おすがりくんではありませんが、人がいるとピトッと体の一部をくっつけてきて可愛いです。甘えと独立心のバランスがいい感じです。
良く食べ、良く出し、良く飲み、良く遊び、良く眠るとっても育てやすい子です。遊んでやるとよくじゃれます。
↓どういう格好なんでしょう・・・。(^_^;) この後背中から落下したのは言うまでもありません。顔がフレームアウトしてしまった。
びよん。
「アタシアタシアタシ~!!」のゆりも、さすがに自分より活発な子猫を前に、手が出せません。・・・手を出したくて常に近くにいますが。
大人も遊びます。
うっきゃ~~~っっ!!
はぁっっっ!!
どおおお!!
風蘭は猫界のマナーをわきまえている子で、他の子が遊んでもらっているときは、子猫なのに割と静かに順番を待てるのです。まぁ、偉い。白黒のお姉ちゃんとは偉い違いだこと。
今週はコラ姉ちゃんに似た顔立ちです。
夫の祖母の言葉に「人は、色々な親戚に公平に似ながら育っていく」というのがあり、とても気に入っています。猫もそんなかんじなんでしょうか。
励みになります。ポチッと応援お願いします。m(__)m
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント