昨日出かけたら、既にいい感じに開花している桜の木が。ケータイのカメラなのであまりきれいじゃないですが。
まだまだ三寒四温、汗ばむほどに暖かいかと思うと、急に冬に逆戻りしたように冷えたり。不安定だけど、こうやって確実に春は着ているのですね。
ああ~、もうそろそろ春物出さなくちゃ・・・。
ちょっと忙しくて最近更新できなくてすみません。おまけに今、猫の写真が読み込めない状態なので、4月に入ったらまたゆるゆる更新していきます。
ずいぶん前に撮影した写真。これもケータイ。暗いから汚いけど、猫たちが布団に集う、の図です。あ~、人も春物ってことは、猫も冬毛を脱ぐんだなぁ・・・。そんな季節か。
コメント
猫もいっぱいいると大家族の賑わいを感じますね。
檸檬さんの手はゆりちゃんにちょんって触れてるのかな?
楓くんは見えない場所でやっぱり近くにいるのかな?
これだけ集まられると身動きとれなそう(苦笑)
投稿: hitomi | 2010年3月22日 (月) 20:45
久々に見に来ました〜!
セキュリティ大変でしたね〜。
みんなおりこうさんに留守番してたみたいでよかったですね。
スキーも楽しそう〜。
桜はそろそろですがまだ寒いですね〜。
ウチのビアンちゃんはゆっくりダイエットしています。6.4kgあったのが
今は6.2kgです。歩く時お腹は後ろから見ると揺れてます。
さくらちゃんは何kgですか?
投稿: ビアンママ | 2010年3月31日 (水) 10:48
冬→春は衣替えのタイミングが難しいですね。
猫さん達が布団に集うっていいですねぇ。
夜はまだ寒いですから猫さん達の衣替えはもう少し先でしょうか(希望)
前の記事の事ですが、警備員さんが来なくて本当に良かったですね。
シッティング記録のさくらちゃんの警戒っぷり、興味深かったです。
我が家も時々シッターさんにお願いするのですが、打合せの時はいつも結構フレンドリーなのに、飼い主の居ない留守番時は別ニャンのようにクールな対応だそうです。
シャルトリューの女の子は用心深いのかもしれませんね。
投稿: 飴・ブディー食事番 | 2010年4月 4日 (日) 02:27
hitomiさん
これだけいると、身動きとれませんが、身動きとれなくても平気な体質になっていく自分もまたすごい、と変なところに感心したりしています。
檸檬はゆりにタッチしてるんでしょうか。この写真だと分からないですね。でも、仲良しなのでよくタッチしたり、お互い踏んづけたりしてますよ。(^_^;)
投稿: harumi | 2010年4月18日 (日) 01:31
ビアンママさん
さくらはうらなりっ子なので、4.5kgです。少しくびれがなくなってきたので、ダイエット中ですよ。
セキュリティは大変でした。ビアンちゃん、ダイエットがんばってください。うちは楓とゆりが要ダイエットですが、なぜか檸檬ばかり痩せていきます。
投稿: harumi | 2010年4月18日 (日) 01:33
飴さん
ガードマンは,来たんです。五分後に。サイレン鳴ったら来るのが仕事ですから。シッターさんにもガードマンさんにも悪いことしたので、平謝りでしたよ。
猫は毛抜けがピークですよね。さくらは、ひとなですると、ブワーっと抜けるので、先週4匹まとめて洗いました。でも観測史上まれにみる遅い雪で、薄着になった猫たちは少し寒いかも。
投稿: harumi | 2010年4月18日 (日) 01:35