« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年3月

2010年3月21日 (日)

桜の開花

昨日出かけたら、既にいい感じに開花している桜の木が。ケータイのカメラなのであまりきれいじゃないですが。

2010032014570000


まだまだ三寒四温、汗ばむほどに暖かいかと思うと、急に冬に逆戻りしたように冷えたり。不安定だけど、こうやって確実に春は着ているのですね。

ああ~、もうそろそろ春物出さなくちゃ・・・。

ちょっと忙しくて最近更新できなくてすみません。おまけに今、猫の写真が読み込めない状態なので、4月に入ったらまたゆるゆる更新していきます。

2009010819420000

ずいぶん前に撮影した写真。これもケータイ。暗いから汚いけど、猫たちが布団に集う、の図です。あ~、人も春物ってことは、猫も冬毛を脱ぐんだなぁ・・・。そんな季節か。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年3月 1日 (月)

猫シッターさんごめんなさい

週末、野沢温泉スキー場に家族でスキーに行ってました。


毎回、家を数日空ける時は猫シッターさんをお願いするのですが、今回、彼にセキュリティのロック解除方法を教えていかなかったので、家に入ってから警報が鳴って大変だったそうです・・・。(ドアが開いて一定時間以内にセキュリティ解除しないと、不審者が侵入したと解釈され、警備センターに通報されるしくみ)

その時、私はたまたま携帯電話を手放してトイレにいたので、シッターさんからの呼び出し音にも気づかず。彼は5分ほど警報の轟音の中にいて、猫は猫ですごい音に狼狽し、大変だったようです。10分後、着信履歴に気づいてこちらから電話した時には、既に警報は鳴り止んでいましたが、これから警備の人が駆けつけるので大変です。幸い、今は携帯電話があるので警備の人から携帯電話に電話をもらえれば、家に入ったのはお願いしたシッターさんであり、解除の方法を言っておかなかったこちらの不手際ですと説明できますが、電話がつながらない状況だったらシッターさんがあらぬ疑いを掛けられてしまうところで冷や汗ものでした。

警備会社の人に説明してすぐに事なきを得ましたが、気の毒なのはシッターさんで、これまで何度か来てくださって猫たちも馴染んでいる方なのに、警報の轟音があったために丸一日馴染むことが出来なかったようで、本当に申し訳ないことをしてしまいました。


帰宅後、シッターさんの報告書にはこんなことが・・・(↓クリックで拡大します)

Img

やはり猫たちは大きな音に相当狼狽したようで、猫たちにはシッターさんのせいで大きな音になったと誤解された模様・・・。ごめんなさい・・・。m(__)m


Imgp0708

警備会社の人の誤解を解いたからもう大丈夫とばかりに能天気にスキーする私。シッターさんが、その後猫たちによそよそしくされているとも知らず・・・。_| ̄|○ ま、次の日には皆にゃん、大分落ち着いたようだったので安心しましたが。


Imgp0639
    気をつけてほしいのよね。うるさいったら・・・。


すみません、シッターさん、猫たち、セキュリティ会社の方々。お騒がせ&ご迷惑をおかけしました。以後、気をつけますです、はい・・・。




励みになります。ポチッと応援お願いします。m(__)m

   ↓ ↓    ↓ ↓     ↓ ↓     ↓ ↓
人気blogランキングに投票  にほんブログ村 猫ブログへ  にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ  にほんブログ村 猫ブログ シャルトリューへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »