ゆり、3歳の誕生日
2月21日はゆりの誕生日でした。
猫の年齢換算法はいくつかあるようですが、28歳とする説が多いようですね。28歳と言えば、私はもう息子を産んでおり、現在の日本人女性の結婚平均年齢は27.6歳ですから、もうそろそろ落ち着いてもいい頃かもしれません・・・
・・・が、ゆりはいつまでたってもお子ちゃまのような性格です。
おかあしゃん、好きぃ~ スリスリ
人に甘えるのはもちろん、猫にも甘えます。
我が家の冬の名物、複数猫団子。4匹とも仲が良いので、色々な組み合わせで団子になっていますが、一番多いのが男子チームと女子チームに分かれるパターン。
お姉ちゃんはモフモフだから好き・・・
ゆりはさくらが今でも大好きで、寝るときはお腹にもぐりこむようにして眠ることが多いです。心狭き猫、さくらがこれを許容しているのが不思議ですが、多分いつまでも子どもというに認識なのでしょう。
こちらは男の子チームに混ぜてもらっている光景。男子チームのときは、あまり懐に入り込まないんですよ。
動きも、相変わらず活発でチャカチャカしています。
カメラを変えたのですが、なんかムービーが左右につぶれていますが修正できませんでした・・・。
寝顔に至っては、本当に子猫です。もう可愛くって色々いたずらをされても余り怒れません。(だからこの子はいまひとつ躾がなってません。(汗))
すぴー・・・すぴー・・・ (いびきあり)
末っ子らしく、人も猫も上手に使います。(^_^;)
高いところから降りられず「ひゃー~・・・」と鳴くと人が降ろしてくれますし、ドアの前で「うっきゃーーー!!!!!」と鳴くと、楓がすっ飛んできてドアを開けてくれるので、ゆりに行けないところはありません。(かなり迷惑な連携プレー)
ところで、うちに来た頃はやせっぽちで、顔のパーツの配置バランスも悪く、末はどうなることかと思いましたが、それは成長期の猫にありがちなことで、今は随分かわいくなりました。美貌の持ち主の母猫セーラよりは、祖母のエタ、そして父のジュニアに似た顔立ちで、愛くるしいというのとちょっと違い余り一般ウケはしないかもしれませんが、いい顔になってきました。ちょっとやぶにらみな上まぶたと、黒目が小さめなので、パッと見、目つきが悪いです。(^_^;) この子はフォトジェニックではないので、生で接してそのかわゆいキャラを知ってもらえないのが残念です。
↑クリックで拡大可能
ちょっと騒々しいけど、本当にかわいいうちの末っ子です。これからもそのパワー全開な可愛さで元気にね。
励みになります。ポチッと応援お願いします。m(__)m
| 固定リンク
| コメント (18)
| トラックバック (0)
最近のコメント