セーラ2005年6月25日生・♀アメリカンショートヘア甘え上手な美人ママ2014年5月3日没
楓(かえで)2005年8月24日生・♂ベンガル生真面目な犬みたいな子2016年5月21日没
さくら2005年9月7日生・♀シャルトリュー気高いツンデレ姫
ゆり2007年2月21日生・♀アメリカンショートヘアちゃかちゃかお転婆娘2015年3月13日没
風蘭(ふうらん)2010年3月6日生・♂シャルトリュー飄々とした大きな子猫
« シンクロ猫(その2) | トップページ | 最近の檸檬さんのマイブーム »
団子という程には固まってませんが、秋の訪れを感じさせる光景です。
この秋初の二匹ベッドでくつろぐ、の図。
楓とゆり。この二人はいっつも一緒。
日中はまだ蒸し暑い日もありますが、朝夕はめっきり肌寒くなりました。もうすぐ10月。猫が寄り添うようになると、衣替えももうすぐです。
※ママにべったりの楓くんは、夏でも冬でも布団で私にべったりですが・・・。
励みになります。ポチッと応援お願いします。m(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今日は、夫の誕生日でした。日中、息子の進学説明会があって余りご馳走を作る時間が取れなかったので、凝ったものは作っていませんが。
そんな訳で、必ず作るデコレーションケーキも今年はクレープで我慢してもらうことにしました。ごめんね。
元気で良い一年になりますように。
2009年9月27日 (日) 猫 | 固定リンク Tweet
寄り添って、微笑ましい光景♪ ゆりさんの表情キャラクターっぽくてカワイイですね^^ なんだか私の甥っ子に似てますw(レディなのにごめんね) 豪華ディナーでだんな様幸せもの!(私、反省) 猫カップも素敵です。
投稿: shino | 2009年9月28日 (月) 19:41
ゆりちゃん、楓くんと並ぶとちっちゃく見えてお子ちゃまみたくて可愛いですね(。≧∇≦。)
ディナー美味しそう♪ クレープみたいなおしゃれなデザート作った事ないです(^^ゞ 大雑把な性格なので絶対綺麗に作れないです…。作るとしたら、混ぜて焼くだけの簡単なパウンドケーキとか(汗)しかも、ここ数ヶ月なにもお菓子作ってない…( ̄ロ ̄;) こんど作ろうっと!
投稿: hitomi | 2009年9月29日 (火) 20:53
面倒見のいいお兄ちゃんとちっちゃいおてんば妹の図ですね。 思わずニンマリしてしまいます。 うちではなかなか猫団子まで行きません。 早くみたいな。 素敵なお誕生会、パパさんは幸せですね。 うちも来月、やってあげなきゃ。
投稿: nacchima | 2009年10月 1日 (木) 00:19
shinoさん ははは、確かにゆりは何かのキャラクターみたいですね。存在がすでに漫画ですから。 今年は夫の誕生日なのに、本当に手抜きだったんです。焼いて揚げて洗っておしまい。・・・クリスマスはもう少しがんばります。
投稿: harumi | 2009年10月 3日 (土) 22:47
hitomiさん RUIくん、元気になって良かったです。退院おめでとうございます。 ゆりは、ちっちゃいし、性格も甘えん坊でおすがり猫で、こまっしゃくれて、わがままで本当に子猫のようですよ。小さいし、最後に登場したから、多分他の猫にとっても「いつまでも子供」なイメージのようで、たいていのことは猫たちに許されています。得ですよ~。 クレープは、テフロンのフライパンでやれば失敗なしですよ。意外に簡単でいて、生クリームとチョコレートシロップで安上がりなのに短時間でケーキ並みのおいしいおやつにありつけるので、我が家ではかなり頻繁に登場します。
投稿: harumi | 2009年10月 3日 (土) 22:52
nacchimaさん 面倒見のいい兄とお転婆な妹・・・。そのまんまですよ。(^_^;) でも微妙に楓にとってゆりは「俺の可愛い女」チックな面もあるようで、たま~に上に乗って首根っこに噛み付いてたりします。 ・・・でも、「あれ?ここから何するんだっけ?」ととりあえずゆりの腰の辺りを後ろ足でカキカキして終わるところがオカマちゃんの悲しさ・・・。
投稿: harumi | 2009年10月 3日 (土) 22:56
おお、結婚記念日のお祝いに続いて、お誕生日はステーキ フリットでしたか。(って、食べ物しか見てないんかい!)
デザートつきなんて完璧です。 相方には見せられん・・・。
投稿: akberlin | 2009年10月14日 (水) 23:55
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/126695/46332387
この記事へのトラックバック一覧です: 今年初猫団子:
猫関係----------------
うちのシニア達の定番
若い子はこれかメールケア。オスメスあまり関係ない。
年を取ってお腹が緩くなりやすい檸檬さんはこれしか食べられない。
原因不明の檸檬ちゃんの下痢軟便がこれのおかげでかなり改善しました。とりあえず形のあるウンチになった。
猫以外のオススメ----------------
お歳暮中元はこれしか送らない。一度も冷凍していないから、とにかく実とミソがぎっしり。
コメント
寄り添って、微笑ましい光景♪
ゆりさんの表情キャラクターっぽくてカワイイですね^^
なんだか私の甥っ子に似てますw(レディなのにごめんね)
豪華ディナーでだんな様幸せもの!(私、反省)
猫カップも素敵です。
投稿: shino | 2009年9月28日 (月) 19:41
ゆりちゃん、楓くんと並ぶとちっちゃく見えてお子ちゃまみたくて可愛いですね(。≧∇≦。)
ディナー美味しそう♪
クレープみたいなおしゃれなデザート作った事ないです(^^ゞ
大雑把な性格なので絶対綺麗に作れないです…。作るとしたら、混ぜて焼くだけの簡単なパウンドケーキとか(汗)しかも、ここ数ヶ月なにもお菓子作ってない…( ̄ロ ̄;) こんど作ろうっと!
投稿: hitomi | 2009年9月29日 (火) 20:53
面倒見のいいお兄ちゃんとちっちゃいおてんば妹の図ですね。
思わずニンマリしてしまいます。
うちではなかなか猫団子まで行きません。
早くみたいな。
素敵なお誕生会、パパさんは幸せですね。
うちも来月、やってあげなきゃ。
投稿: nacchima | 2009年10月 1日 (木) 00:19
shinoさん
ははは、確かにゆりは何かのキャラクターみたいですね。存在がすでに漫画ですから。
今年は夫の誕生日なのに、本当に手抜きだったんです。焼いて揚げて洗っておしまい。・・・クリスマスはもう少しがんばります。
投稿: harumi | 2009年10月 3日 (土) 22:47
hitomiさん
RUIくん、元気になって良かったです。退院おめでとうございます。
ゆりは、ちっちゃいし、性格も甘えん坊でおすがり猫で、こまっしゃくれて、わがままで本当に子猫のようですよ。小さいし、最後に登場したから、多分他の猫にとっても「いつまでも子供」なイメージのようで、たいていのことは猫たちに許されています。得ですよ~。
クレープは、テフロンのフライパンでやれば失敗なしですよ。意外に簡単でいて、生クリームとチョコレートシロップで安上がりなのに短時間でケーキ並みのおいしいおやつにありつけるので、我が家ではかなり頻繁に登場します。
投稿: harumi | 2009年10月 3日 (土) 22:52
nacchimaさん
面倒見のいい兄とお転婆な妹・・・。そのまんまですよ。(^_^;) でも微妙に楓にとってゆりは「俺の可愛い女」チックな面もあるようで、たま~に上に乗って首根っこに噛み付いてたりします。
・・・でも、「あれ?ここから何するんだっけ?」ととりあえずゆりの腰の辺りを後ろ足でカキカキして終わるところがオカマちゃんの悲しさ・・・。
投稿: harumi | 2009年10月 3日 (土) 22:56
おお、結婚記念日のお祝いに続いて、お誕生日はステーキ
フリットでしたか。(って、食べ物しか見てないんかい!)
デザートつきなんて完璧です。
相方には見せられん・・・。
投稿: akberlin | 2009年10月14日 (水) 23:55