« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »

2007年11月

2007年11月25日 (日)

猫と秋晴れ

関東はここのところ、いい天気が続いています。猫たちも嬉しそう。遊んでやる人間も楽しいものです。

ほ~ら、ヒモだよ~♪

                                    「ヒモっ!!」
Aki1

集中する目つきが違います。おヒゲも、ピーンと前を向いてます。(^.^)
Aki2
                                     「逃がさないわ」

                 「そこっ!」 ハッシ!
Aki4

             「よ~く狙って・・・」
Aki5

                           「そこぉーーーっっ!!!」
Aki6

さくらさん、すごい顔です・・・。




女性陣はひとしきり遊んで一休み。おもちゃ部屋の前で休んでいるのは「一休みしたらまた遊ぶつもり」の意思表示。こちらを見もしないで主張するところが、姫の姫たるゆえん。

Aki7



こちらは、ストレートに主張。疲れ知らずのお子ちゃまですから。

「まだ遊ぶ~。さっきのヒモはぁ~?ねぇねぇ~。」
Aki8


Aki9

       「女は、控えめなくらいが奥ゆかしいのよ。ふっ。」

いや、障子の前に沈黙して座られるのも十分、主張してますよ、さくらさん・・・。

「わたし、まだ子どもだから分からない・・・。ん~~っ・・・、眠い~・・・」
Aki10

                 スピー・・・
Aki11

あらあら、見ている間に寝てしまいました。やっぱり子猫ねぇ・・・と、振り返ったら。

お姉様も寝てました。(^_^;)
Dscf5344

ありゃ、檸檬ちゃんも。
Aki12_2

楓も寝てるわ。 しかもバッテンだし。ラブリ~♪
Aki13

秋の日の差し込む一日は、猫がいて良かった、とつくづく感じられます。



励みになります。ポチッと応援お願いします。m(__)m
   ↓ ↓        ↓ ↓ 

人気blogランキングに投票   にほんブログ村 猫ブログへ

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2007年11月24日 (土)

息子の誕生日

いつの間にやらすっかり猫ブログとなっていたので、息子の誕生日ネタなんて載せるつもりはなかったのですが、息子から

「僕の誕生日の記事って、載せるんでしょ。」ワクワク

とか聞かれたので、さすがに

「猫の話しか載せないよ。」

とも言えず、気の弱い母は一応エントリしてやることにしました。お付き合いください。本日は、息子の誕生日でございました。

プレゼントは、息子からのたっての希望で、ラジコンのモーター(高い!!!!)。連休の初日に組んで、土・日と走らせに行くので前倒しで渡すことにしました。

「お誕生日、前祝い~~♪」(昨日)

Birthday132

納豆や目玉焼きを前に渡されたプレゼント・・・。まぁ、いいんだけど。(T_T)

本人はいたく気に入っていて、Wiiとどっちがいいか、と問われて散々悩んだ末にこちら、となったものだけあって、組みあがってからは見とれて自慢しいでうるさかったです。(ーー;)

で、今日は一日ラジコンサーキットに詰めて、帰宅してからお誕生パーティ♪(本日)

Birthday13

例年は「母が握った江戸前寿司」なんですが、今年はたまたま生協でボジョレー・ヌーボーを買っていたので、それに合わせてあっさり目の洋食ディナーにしました。前菜は珍しい鯛のスモークなど。美味しかったです。ワインは、新酒はことさら好きという訳でもないので例年は買わないのですが、たまたま目についたので購入してみました。試飲もしていませんでしたが、フレッシュな中にも味わいがあって、いいワインでした。

ワインに合わせてメインは牛もも肉のステーキでしたが、大したものではないので、写真は割愛。

で、ラストはケーキ。例年通り、母の手作りケーキ。今年はあっさり目に乳脂肪分は少なめのものにしたら、ちょっとゆるくっていまいち、形が決まってません。(47%のものなら、デコレーションしている内にどんどん固くなるから、カンが狂った)

Birthday133

アップに耐えないので、小さい写真。(^_^;) 見栄えは悪かったけど、味は良くて、イチゴも美味しいイチゴが手に入りました。乳脂肪分はもうトシだから、47%のやつじゃなくてもいいな~・・・というのが、素直な感想。昔は何が何でも「ナカザワの47%」と決めていたものですが、年をとりました。

さて、息子に対して思うこと。まぁ、そりゃああしてほしい、ああなってほしい、ってのは無いとは言わないけど、うちの子として生まれてきて、元気で無事に13歳の誕生日を迎えられたことをまずは祝いましょう。

★本日の猫写真★

スーパー甘えん坊猫、ゆりの「ママのおひざで満足♪」写真

Birthday134

PC使ってると必ずのってきます。邪魔ですが・・・可愛くて、降ろせない。いや、何度も降ろすけど何度でも載り直してくるので、こちらが根負けします。毎日です。(^_^;)



励みになります。ポチッと応援お願いします。m(__)m
   ↓ ↓        ↓ ↓ 

人気blogランキングに投票   にほんブログ村 猫ブログへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年11月20日 (火)

猫洗い(さくら編)

我が家では、大体月に1回猫たちは風呂に入れられています。(汚れにくいベンガルの楓は1ヶ月半に一回くらい) 猫の様子も、4匹4様。

まずは、さくらさんから。

彼女は、風呂場につくと悲痛な声で

「いにゃーーーーーーーーー・・・・・・・・ ・ ・ ・  ・  ・」

と鳴いたが最後、後は浴室から出されるまでうずくまってじっとしているので、とても洗いやすい良い子ちゃんです。縮こまりすぎて手や足、足の付け根は洗いにくいのだけど。

こんなかんじ。シャンプーで2度洗いし、リンスします。

上がりました~!

湯上り

・・・独特の体型ですよね、シャルトリューって・・・。なすびみたい?

だれ?
         レディの湯上り姿を公開するなんて、失礼じゃない?

・・・っていうか、さくらさん、顔の毛が濡れると別人ですね。(^_^;) だれだか分からないよ。でも濡れても美人なのはやはり目鼻立ちが整っているのね~♪(←親ばか)

シャルトリューが体のがっしりしたのに比べて足が細いというのがこれでよく分かりますね。

2度洗いされたら、その後リンスをしてドライヤーです。ドライ中も、比較的大人しくてえらいのですが、いかんせん、シャルトリューはコートの毛が密なので、きちんと乾かすのに時間がかかります。おとなしくて助かります。



シャンプー後の、おやつ~。今日は焼かつお。シャルトリューって、モフモフなコートだけど、光沢があるのが分かりますか? こんな素敵なコートだから、かつて毛皮目当てに乱獲された悲しい過去があるんですね。

つやつや

お腹の毛も、いつもモフモフだけど、洗うとモッフ!モッフ!!になります。(^.^)

もっふもっふ!




4時間くらいして、全ての毛が落ち着いたくらい。どこも毛割れしてないし、つやつやピカピカさらさらで、

かぁわいい~~~~(*^_^*) (←ええ、どこまでも親ばかですとも。。。)

湯上り美人♪(クリックで拡大します)



励みになります。ポチッと応援お願いします。m(__)m
   ↓ ↓        ↓ ↓ 

人気blogランキングに投票   にほんブログ村 猫ブログへ




↓↓ご参考までに、我が家のシャンプーは、これを使ってます。

続きを読む "猫洗い(さくら編)"

| | コメント (19) | トラックバック (0)

2007年11月19日 (月)

更新滞り気味・・・

風邪はお陰さまで結構すぐ治ったんですが、2日仕事を休んだツケで、先週は怒涛の日々でした。今週は少し落ち着くと思うので、ブログの更新もします。

あせってミスもいっぱいして、結構落ち込み気味だったりするし。

そのうち、復活するのでまたエントリしますね~

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年11月 9日 (金)

爆睡かえちゃん(お腹撫で編)

一家で風邪をひき、木、金と二日連続で全員が休みをとって家で寝ていました。こんなこと、10年振りくらいです。

まぁでも、風邪をひいて寝ているのも悪くありません。こんな光景が見られるんですから。

4にゃん揃い踏み

4にゃんが布団に集結。だるくて一眠りして目を覚ましたら、こんな光景で、そりゃもうハッピー♪ 

隣で寝ていた夫が、思わずなでてみると・・・

楓~っ、かわいい~(^.^) お腹をなでられてムニュムニュしてる顔がたまりません。それにしても、これだけ触られても起きない彼の眠りは相当深いようです。

それにしても、彼は我が家で一番の寝相の悪い子です。(^_^;)
なんちゅー寝相じゃ
まぁ、気持ちよさそうですこと・・・。でも足が、猫らしくないよ?一枚目の写真では伸びきってるし。




でも、寝相の悪さでは我が家で2番のさくら姫も楽しい寝姿を披露してくれました。

これは、顔埋め寝。(^_^;)

顔埋まってます

寝返り(^.^)

さくらが一番よくする、顔反転寝

こんな可愛い顔を見逃すのは惜しくて、なかなか私も眠ってはいられません。(^_^;) にゃんずのお陰で、随分良くなりました。月曜日には完全復活したいものです。・・・なので、今日のエントリはここまで出失礼します。m(__)m



励みになります。ポチッと応援お願いします。m(__)m
   ↓ ↓        ↓ ↓ 

人気blogランキングに投票   にほんブログ村 猫ブログへ

| | コメント (13) | トラックバック (0)

2007年11月 6日 (火)

お姉様、おチビを受け入れる

我が家に7ヶ月の子猫がやってきて、先住猫たちの取る態度は事前に予測できました。

そして、それは絵に描いたように予想通りでした。

●血縁のある檸檬は、DNAのなせる業なのか、はたまた生来の優しい性格のためか、最初から歓迎ムードで、優しくなめてあげて、一度も威嚇しませんでした。

●はっきりした性格の楓は、セオリー通り、フー、シャーと威嚇しましたが、元々博愛主義の気のいい奴なので、2日目には打ち解けました。

●そして心狭きお姫様猫、さくらさんは、自分自身がこの家にやってきた時同様、フー、シャー、ハー、と威嚇するし、にらむし、近寄れば避けるし・・・でした。_| ̄|○

そうは言っても、さくらはやや曲がった性格ながら、何もかも拒絶する訳ではありません。こう見えて、度胸もありますし、人も猫も好きな子です。いずれは折り合いがつくだろうとのんびり構えていました。

そうしたら・・・。



1週間ほどして、窓辺でこんな姿を見かけました。



天気のいい日に窓を開けたら、木の葉の摺れる音に4にゃんそろい踏み。
Mado1
さくらさんとゆりちゃんが、なにげに隣り合わせているではないですか。


数時間後。


お日様を浴びてまったりくつろぐさくらさんに、ゆりが近づきましたが・・・
Mado2
もう全く威嚇しません! (^^)v

それどころか、ゆりがさくらをなめても、さくらは怒りません。おお、進歩!もっとも、さくらは誰のこともなめない心狭き猫なので、ゆりちゃんをなめ返してあげるという心遣いは見られませんでしたが・・・。

威嚇されてもメゲないゆりちゃんでしたが、やっぱりなめさせもらえると、打ち解けた気持ちになるのか、ちょっと嬉しそう。よかったね。


更に夕方。

    「なぁに?」            「さくらちゃんといっしょ~♪」
Mado3
まぁ、可愛い~♪ やっぱり女の子二人が並ぶと、ラブリー~(*^_^*)

もう、こうやってお尻がくっついても、大丈夫なんですね。仲良く窓の外を眺めていました。
Mado4

よかったよかった。まだ「仲良し」とまでいかないけど、さくらはゆりの存在を認めたようです。さくらはともかく、ゆりはさくらのことが好きみたいですから、檸檬がそうであったように、ゆりがさくらをなめたり、ゆりがさくらのベッドにもぐりこんだりして、猫団子になっている姿もそのうち見られることでしょう。

さくらちゃん、えらいね!というか、ゆりちゃんの素直な可愛さ、明るさ、愛嬌がお姉ちゃんの心を解きほぐしたという方が正解かな?



励みになります。ポチッと応援お願いします。m(__)m
   ↓ ↓        ↓ ↓ 

人気blogランキングに投票   にほんブログ村 猫ブログへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年11月 2日 (金)

新しいトイレ

今回、ゆりを迎えるに当たって、一番猫のトイレ掃除の頻度の高い息子から、「これ以上猫が増えるんなら、もっと楽なトイレにしてくれ!」と要望があったので、我が家のニーズにぴったりなトイレを模索していましたが、ついに導入に至ったのが、

ユニ・チャームペットのデオトイレ・デラックス

Deo

自分のものはカタログ落ち寸前の特売ものしか買いませんが、こと家族や猫のものとなると、最新のものでないと気が済みません。

なんたって、 「デラックス」 ですよ、奥さん。

Deo2

・・・なんつって、別に特に何かゴージャス仕様になっているという訳ではなく、ただのマイナーチェンジを示すだけなのでしょう。調べた限りでは、デオトイレは4回くらいマイナーチェンジしていますから。調べたら、ネットのあちこちで1500円前後で売っている本体セットは、古い型番のもの。それでも十分なんでしょうけど、モデルチェンジ間もないこれは、2380円。_| ̄|○ 高いです・・・。でも、猫のトイレなんてしばらく使うものだから妥協はしたくありません。

デオトイレは、花王のニャンとも清潔トイレと双璧をなすシステムトイレの勇。詳しい構造は、こちら。

で、このデオトイレの砂にも何種類かありますが、最新の一番散らばりにくく、かつ、臭いもよく取ると評判のいいこれをチョイス。

Deo4

デオトイレ「飛び散らない消臭・抗菌サンド」 です。

デオトイレはこれまで真珠のようにまん丸で真っ白い砂でしたが、その後タブレット状の飛び散らないシリーズが出て、これが最近発売された俵型のゼオライトとシリカゲルの砂です。

硬いのでトイレで砂を掘ると「ずざっ、ずざっ、ずざざざ」っと重い音が響きます。慣れるまでちょっとうるさく感じましたが、これはまぁ、トイレを使ったことが分かるサインだと前向きにとらえることにしました。

確かに、臭いません。あと、トイレの始末が楽です。ウンチを片付けるだけですから、一日4回だけで良い訳です。猫たちも気に入ってくれています。念のためおからの猫砂を残してありますが、殆んど使われません。使用感はかなり良いです。あとはこの人数で、砂と吸収マットの限界値はどこにあるのか、見極めていくことになります。コストはかかるかな~・・・。

Deo3

吸収マットは、これ。「複数ねこ用」 これって、ネットでしか見たことありません。上に書いた新しい猫砂もです。ネット、ありがたいです。

Deo5

ゆりも、うちに来て2日目から大人のトイレも使っています。重い砂ですがきちんと砂かけしてあります。偉い~♪

Deo6
「お姫様は砂を手で触ったりしないのよ。」

そういう問題じゃありません。(ーー;)



励みになります。ポチッと応援お願いします。m(__)m
   ↓ ↓        ↓ ↓ 

人気blogランキングに投票   にほんブログ村 猫ブログへ

続きを読む "新しいトイレ"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »