こんにちは、ゆりです。
わたしが毛だらけ家にやってきて、32時間がたちました。昨日の夜までのようすで他のネコさんにずいぶん受け入れられているようだと感じたママさんは、ついにわたしを直接ネコさんたちに会わせてみることにしたのです。
せまいところでいきなり会うのはかえっておたがいにストレスになるかもしれない、と考えたママさんは、ドアも開けて自由にしてくれました。
さいしょにやってきたのは、かえでちゃんでした。かえでちゃんは、わたしのおしりのにおいをしきりにかいでいました。急に顔を近づけたりしないかぎり、今日はもうシャーっとは言われなくなりました。
リビングを一歩出たら、みたこともないものが色々ありました。これは自転車っていうんですって。
朝日がきもちいいです。
調子にのったわたしは、2階にも行ってみました。パパさんとママさんの寝室に行ったら、他のネコさんたちもいっしょに来てくれました。
れもんおじちゃんとは、今朝も鼻チョンでごあいさつ♪ うれしい~。
さくらちゃんも来てくれました。さくらちゃんは昨日よりぐっと近づいてあいさつを・・・
してくれるかと思ったら、シャーッと言われてしまいました。こういう時、目をそらすのはネコとしてのれいぎです。
わたしが通りすぎても、背中にさすような視線を感じるのは気のせいでしょうか。
・・・気のせい・・・、ですよね?
今度は1階のダイニングに進出です。前のおうちにあったウォーターファウンテンがあったので、水を飲みました。やっぱり飲みやすいです。窓の外がながめられて、ここはお気に入りになりそうです。
******************
夜になって、お父さんがおもちゃで遊んでくれました。かえでちゃんはやさしいのでゆずってくれました。というか、わたしがあまりに動きがはやくて手が出せないみたい。えっへん。
今夜も、お母さんはリビングにお布団をしいていっしょに寝てくれます。ケージにとじこめられるのはきらいだけど、このベッドはお気に入りです。あしたもいい日になりますように。おやすみなさい。
***************
ママさんより
ゆりちゃんは、恐るべきスピードで我が家に馴染んでいます。食事も通常のペースで摂れるようになってきています。彼女はとにかく、素直で明るくて、積極的。物怖じもしないし、卑屈にもならない、なんとも器量よしさんです。うちの職場に一人欲しいタイプの子ですわ。(^_^;) めげないところとか。
あ、うちの子たちは全員1歳になるまではロイヤルカナンのキトンを食べさせていますが、久々のキトンはインドアのローカロリー食に慣れた3匹にとって余程魅惑的な香りがするらしく、隙あらばゆりのフードを盗み食いします。(ーー;)
フードをお皿によそっている間から勝手に喜びの舞を披露してくれる檸檬さん。叔父さん叔父さん、姪っ子のご飯をコソ食いしないでください!・・・水まで飲むし。(ーー;)
楓くんは器用な手を駆使して外から中から攻めてきます。
ああ、さくらちゃん、あなたまで・・・。(T_T) お姫様は盗み食いはしないのよっ!
ゆりが食べようとするといつもお皿が空になっているので、仕方なくトイレと食事が一段落したら、ゆりは外に出したままでケージのドアは閉めてしまいます。ゆりは食べたいときはちゃんと人に訴えるので、そういう時だけ開けてやります。子猫のフードは常時食べられるようにしておいてやりたいのに・・・。(-_-;)
励みになります。ポチッと応援お願いします。m(__)m
↓ ↓ ↓ ↓

最近のコメント