楓くん・・・_| ̄|○
朝、布団の足元で何か音がするので、目が覚めました。
カシカシカシカシカシ・・・
「・・・カシカシ?楓、何してるの・・・ うっ
カシカシってーーーーー、その前足で砂をかくしぐさはーーーーーーーー!!!」
やられたーーーーーー_| ̄|○
がばっと跳ね起きてみれば、私の布団は楓くんによって形成された巨大な地図が。
しかも、どういう訳か、私と布団の間にしているので、私も楓のおしっこにまみれています。これまで夫の布団におしっこをしたことは数知れませんが、私の布団にしたのは初めてです。しかも、これまで人がいない時を見定めてこそっとしていたのに、私が寝ているその場でしたのです。こんなことは本当に初めてです。
さらに、楓にとっては私の布団は聖地とも言える、ママと一緒にごろごろできて、一緒に眠る大切な大切な場所のはず。おしっこをした場所も、普段私にぺたっとくっついて眠る彼のいる私の体のそばです。本来、ありえないばしょにおしっこをしたのです。
つまり有体に言って、楓くんは寝しょんべんを垂れたということなんでしょう。
何の夢を見たのよー・・・。砂を掘る夢でもみた? (私は記憶にある限り、トイレを探してやっと見つけたー!という夢を見たときに、おもらししてました。5歳くらいかなー・・・。)
しっかりしている楓君にしては、めずらしくチョンボです。でも、なんか本当におもらしっぽかったので、叱るに叱れませんでした。わざとじゃなさそうだし。
| 固定リンク
コメント
あらぁ・・・・・(絶句)。
うちは一緒に寝てくれる母思いの子供がいない分、
私の布団で寝小便はないのが救いです。
冬じゃなくて良かったじゃない。
目が覚めたときに布団が冷たいのは、もっと悲しいよ。
やっぱりトイレを探す夢でも見ていたのかな?
投稿: カゴメのかーちゃん | 2007年8月 5日 (日) 17:20
きょー!びっくりです。楓ちゃんが…。余程気持ちよく寝ていたんでしょうね。猫ちゃんでもおねしょってあるんですね…。お洗濯頑張ってくだにゃいm(__)m
投稿: DERON | 2007年8月 5日 (日) 20:52
まぁ! あのおりこうさんの楓くんがおねしょだなんて! びっくりです。
体調が悪かったんでしょうか? こわい夢でもみたんでしょうか?
わざとじゃないと叱るにしかれませんよね。
うちはアルトがキッチンマットにウンチョスをしてしまったことがありました。
ボンがトイレ付近でアルトをおどかしたからなんですけど。
アルトは叱られずに、「なんでおねえちゃんをおどかすの!」とボンが叱られました(^^;)
投稿: アルシャンママ | 2007年8月 6日 (月) 08:52
考えてみればニンゲンでもおねしょするのだから、猫さんだって・・・。
楓くん本ニャンもきっとびっくりですね。
梅雨→夏の気圧の変化に感覚が狂ったのでしょうか。
実はブディーも一度、うれしょんの様な粗相を、、 orz
あっ、遅くなってしまいましたがリンクありがとうございました(*^_^*)
投稿: 飴・ブディー番 | 2007年8月 7日 (火) 01:11
カゴメのかーちゃんさん
そうなんですよ。夏でよかった。しかも、これまで冬の羽毛布団をかけていたので(!!)、無精者の私も、クリーニングに出てしまった布団の代わりについに夏掛けを出しました。・・・夫はまだ冬掛けのままですが・・・。
DERONさん
ねぇ。本当に猫もおねしょするんだなぁと今回知りました。これまで何度か楓は夫の布団にしたんですが、全部確信犯的に、人がいない時を見計らって、しかも夫の布団限定でしていたんです。しかも、冬場のみ。今回はびっくりしました。
アルシャンママさん
そうなんですよね。しっかりものの楓なんですが、トイレに関しては結構手がかかるんです。この布団にチッコもそうですが、毎日のトイレも、慎重に砂をかけまくる余り、ブツを粉砕してしまうんですよ・・・。大も小も。何のために固まる猫砂を使っているのかと思うほどバラバラにするんです・・・。たまに、かきまわしすぎてブツが砂の表面に出てきてしまうほどで、「その砂かけに意味はあるのかね。」と問いただしたくなります。
飴さん
んー、でも人間の子は、せいぜい小学校低学年までですよ。楓は今月2歳になりますから、人間で言えば24歳。まぁ、本人も本意ではなかったと思うので仕方ないです。
嬉ション!犬は聞きますけど、猫にもあるんですね!
投稿: harumi | 2007年8月 7日 (火) 06:17