スキー教室
我が家の息子は、スキーが大好き。毎年家族か一人でスキー合宿ツアーに入ってトレーニングしてくる。この冬もスキーツアーに参加するため、今日、東京駅まで送っていった。行き先は妙高。暖冬でどこのスキー場も雪が少ないと報じられているが、妙高もご他聞にもれず。引率のコーチが保護者に言う。
「今年は妙高も雪が少なく、場合によってはバッヂテストは行えない可能性もありますので、ご了承ください。」
雪がないんじゃ仕方ないわな。バッヂより、技能を修得することが目的だから、練習さえなんとかなれば親として満足。今年はウェーデルンをマスターしておいで。
しかし、そんなことよりも大きな問題が発生したのだ・・・。
息子は毎年、4年前のスキーツアーで知り合った女の子と申し合わせて同じツアーに参加している。逢うのは一年に一度、スキーツアーの時のみだが、毎年楽しみにしており、お互い旅行に行ったりすればお土産を買っておくほどだ。1歳年下の彼女はとてもしっかりしており、愚息のどこが気に入ったのか、長らくお友達でいてくれることを親はありがたいことだと思っている。
その彼女のお母さんが、東京駅で今朝、私にこう言った。
「うちの子、かずくん(息子)とニンテンドーDSで通信するのを楽しみにしていて、どうしても持っていくって聞かないので、持たせたんですよ。」
・・・・・・・・・・・・。
ええええーーーーーっ。Σ( ̄Д ̄|||)
今朝、DSを荷物に入れようとした息子と大喧嘩の末、旅先にゲーム機なんてとんでもない、と断念させたのに、肝心の彼女はそれを楽しみにしていたって?
・・・息子はこの会話を聞いていない。宿に着いて自由時間になって初めてこの事実を知るのだろう。そして、
「もーっっ!!やっぱり持ってくればよかったーーー!!」ヽ(`Д´)ノ
と怒り爆発させるのだろうなぁ。
親として正しい選択だったとは思っているが、それでも息子が帰宅したら文句たらたらになるのは間違いない。今から戦々恐々なのである。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント