息子のすごい友人
今日、息子のクラスメートが遊びに来ました。丁寧な話し方をする男の子です。
どの子もそうだけど、うちに来ると皆、猫たちを構ってくれます。この子も真っ先に喜んでくれました。最初に挨拶にやってくるのは、必ずウルトラフレンドリーな楓と決まっているのですが、
大抵は「わー、きれい。豹みたい。」という反応。しかしこの子は
「可愛い!!なんていう種類ですか?」
ときた。撫でる手つきからして、猫飼いさんに間違いない。おっ、いいねぇ。
「ベンガルっていうの。アジアンレパードとイエネコが祖先なのよ。」
「アジアンレパード・・・って、どんなのだろう。ベンガルっていうから、ベンガルヤマネコの血が入っているのかと思った。」
「アジアンレパードなんだって。レパードって、豹のことよ。」
「うーん、サーバルみたいなのかな・・・。」
「いや、サーバルとは違うのよ。・・・って、サーバル、知ってるの!」
「はい。えっと・・・プリンセス天功が確か飼ってたって聞いたような気がします。」
「いや、彼女はベンガルトラを飼ってるの。・・・って、すごいことキミ知ってるね。(^_^;)」
ここで気づいた方も多いでしょう。はい、私は大きな勘違いをしていました。アジアンレパードがベンガルの祖先であることに間違いはないのですが、アジアンレパードは別名ベンガルヤマネコとも呼ばれ、この両者は別の動物ではなかったのです。後から気になって調べて分かり、自分の知識の浅さに赤面し、すぐにこのお友達には訂正のお手紙を書きました。ちなみにプリンセス天功が飼っているのはベンガルトラで、これは正しかったんですけど。
話を聞けば、彼の家には3匹の犬(ビションフリーゼ、トイプードル、ティーカッププードル)と3匹の猫(リベリア)がいるそうで、さらにティーカッププードルの仔犬も新たに迎える予定なのだとか。私はこの小さな訪問客がいたく気に入り、そりゃもう犬談義、猫談義に花を咲かせたのはいうまでもありません。それにして、リベリアって猫種、初めて聞いたよ?
リベリアについてはネットで検索したけど、「リベリア 猫」でも「Liberia cat breed」でも、それらしいヒットはありませんでした。アフリカの国の名前からして、猫種であることに間違いはなさそうだけど、日本ではものすごい希少種なんじゃないだろうか。ティーカッププードルもこの日初めて耳にしました。米国では専門ブリーダーが数多くいるけど、日本ではJKCでもトイプードルの中に含まれているらしく、まだ独立種として公認されていないそうです。それでもちゃんとブリーダーさんはいるようです。今度やってくる子犬は、体重150gだそうです。150gって!!手の平サイズじゃないですか。そう、ティーカッププードルとは、仔犬の時に本当にティーカップに入るくらい小さいから名づけられた、プードルの超小型のものだったのです。・・・珍しい犬と猫ばかりを7匹。ひょっとしてお金持ち?(^_^;)
何にせよ、楽しい来客だったので、またぜひワンコ・ニャンコの写真を持って遊びに来てね、と言っておきました。早くそのリベリアとやらの写真を見たいものです。
息子からその後聞いた話では、その子の家はとんでもない資産家だったことが分かりました。
それから、プードルのサイズは3種類くらいは知っていましたが、ネットで調べたら現在は6種類まで分かれているそうですね。大きい順に、
なのだそう。ひゃー、こんなにあるんだ。もっとも、団体によってはミディアムやタイニー、ティーカップを定義として認めていないところもありますので、この分類は意見の分かれるところのようです。
それにしても、チワワって世界最小の犬だと長らく信じていたのですが、今はもう違うんですね・・・。ネットで調べたら、他にもいました。ロシアン・ウズベニスチャー・ポロンカっていう、日本に一頭しかいない小さい犬が。飼い主?
もちろん、プリンセス天功です。(^_^;)
本当です。お座敷トラといい、4メートルのカニといい、この人はペットもイリュージョンです・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
プリンセス天功のペットって・・・。
お座敷トラに4メートルのカニ!(食べ甲斐のありそうな・・・。)
パリス・ヒルトンのティンカーベルよりも小さい犬って
・・・それってもうネズミサイズ?
投稿: akberlin | 2007年1月14日 (日) 23:02
えっとね、彼女のペットを全て網羅するのは不可能かと思うんですが、分かっている範囲で現在飼っているのは
・ベンガルトラのポチ(体長3m)
・タカアシガニのブライアン(足も入れて4m)
・犬1・・・ニューファンドランドのティアラ(体重80kg)
・犬2・・・グレートピレニーズのミシェール
・犬3・・・豊山犬のラルナピエナ(金日成からもらった国外不出犬)
・犬4・・・ボルゾイのラファイエット
・犬5・・・ゴールデンレトリーバーのジャック
・犬6・・・ロシアン・イズぺニスチャーボロンカのクレムリン(チワワより小さい)
・犬は、他にもいると思いますが、判明しているのはこれだけ。
・猫1・・・メインクーンのマーガレット
・猫2・・・サイベリアンのアナスタシア
・猫は、他にも5匹くらいいたと思います。
・みみずくのファービー
・ホワイトライオン
・サーバルキャット
・ふぐ
・海老
・エイ
・サメ
・・・他にもあると思いますが、これ以上は分かりません・・・。
中越地震の時、新潟の別荘にいるペットが逃げ出して、プリンセス天功は「ヘリコプター飛ばして探す!」と半狂乱だったそうな。
まぁ、中東の人から油田をもらったり、パラオの大統領から四国大の無人島をもらったりするような人なので、なんかスケールの大きい人は、ペットも大型のものが多いですな。
クレムリンちゃんなど、一握りのペットが彼女のHPに載っています。パリスのティンカーベルちゃんよりは小さいみたいですね。
http://www.tenko.ne.jp/
投稿: harumi | 2007年1月15日 (月) 00:06
・・・詳細なプリンセス天功のペット情報を
ありがとうございました。いったいどこでこんなに
しらべられたのでしょうか。本人のHPにもこんなに
出てませんでしたよ〜。
投稿: akberlin | 2007年1月15日 (月) 19:56
はじめまして。
寅之介十番勝負さんのリンクから飛んできました。
すごく綺麗な猫さんですね~!
柄がホントに豹みたい!!綺麗ですね~
ふわふわ灰色の毛の猫ちゃんはシャルトリューという種類なんですね!
初めて聞きました。(一瞬ロシアンブルーなのかと思いました)
ふわふわモフモフしてそうで、一度ナデナデしてみたいです。
(そう言えばロシアンブルーはもっと三角なお顔立ちですよね)
我が家にも猫が3匹います。
毎日ドタバタと大騒ぎ!
大変ですが可愛いので毎日癒されまくってます♪
突然のコメント失礼しました。
また立ち寄らせていただきますね^^
投稿: rico* | 2007年1月23日 (火) 14:59