ねこにゃ!の管理人のでじゃぶさんから、アメリカン・ショートヘアーの檸檬について先日質問があったが、飼い主もはっきり返答できなかったので、ブロガーとしてあるまじきこと、とチャンスを狙って証拠を集めてきました。そして、やっとなんとか推測するに足る写真を撮影することに成功したので披露したいと思います。
でじゃぶさんの質問: 私には指の間も気になるポイントです。檸檬ちゃんも指の間(というか手のひらぜんぶ)黒ですよね。
にくきゅうは、黒に近いあずき色です。で、手の平も足の裏も基本的に全部黒いです。しかし質問は指の間にまで言及されているのです。「指の間」、つまり水かきに相当する部分(猫は泳げるので水かきがあります)が何色か、しかと確かめたことはなかった。黒っぽかった気はするけど、檸檬のためにもテキトーなことを言うことはできないので、早速調査に乗り出しました。写真はサムネイルなので、クリックして拡大してください。
手、です。これは普通の時の手。
足の裏です。地面についてるつま先だけでなく、かかとまで足の裏全部が黒いんです。どうでもいいんですが、足をつまみ上げてもへそ天で爆睡している彼は、昼寝命です。
そしてこれが問題の「ぱぁ」の画像です。水かきの色は・・・? 黒い毛がありますが、地は白にも見えます。実は、写真じゃなくて、実際に毛を掻き分けてみても、とうとう分からなかったんですよ。檸檬は抱っこするだけでぐっぱぐっぱするゴロゴロにゃんこなので、「ぱぁ」を撮影することはたやすかったのですが、息子に檸檬のツボを撫でさせ続けて随分観察したのですが、結局肉きゅうのように黒いのか黒い毛で覆われているだけなのか、確定判断は出来ませんでした。息子いわく、肉きゅうと違って、白い下地が見える気がするとのことなので、「地白」説が有力です。
・・・今度親元のブリーダーさんに聞いておきます。っていうか、ご覧になっていらしたら、教えてください。でも個にゃん差があるのかな?
ということで、でじゃぶさんとこの「ぱぁ」と言ったらこれしかないでしょ、ということでこれにトラックバックです。
<追記>
檸檬の生みの親のブリーダーであるNoble Chatonさんから、「もっと大きな写真を見つけた」と、それはそれは素晴らしい写真を送っていただいたので、追加で載せます。見て、気絶しないように。
全体は、こんな写真
そして、肉球の拡大写真。猫好きの人は、泣けます。多分。覚悟してクリックしてね。
さて、水かきの色は・・・、地肌の色と同じ、すなわちピンクということになりそうですね。ちなみに、私は結構驚いたのですが、楓もさくらも、地肌の色ってピンクかと思ったら、手術から戻ってきたら、剃ったところが皮毛の色と同じなんですね。だから剃った跡が目立たない。アメショーのシルバークラシックタビーは皮毛の根元が白なので、白い猫に準じた地肌の色なのでしょうね。
最近のコメント