« Inside of my bag... | トップページ | にゃんこ達のお留守番 »

2006年4月10日 (月)

シマノもてぎロード

シマノもてぎロードレースに夫と息子が参戦した。引っ越す前は環八に近かったのでもてぎって近かったけど、今は神奈川に引っ越したので、なんかやたら遠くに感じた。ちょっと遅れての私の誕生日パーティが前夜にあったので、ワイン1本空けて(殆ど一人で)しまった為、1時間くらいしか眠れず、到着してから用意しておいた寝袋で爆睡してしまった。まぁ、そんなことはどうでもいいけど。

さて、夫。なんか去年の春にDe Rosa Teamを衝動買いしてから一年近く経つと言うのに、落車→骨折→入院、落車→骨折→入院、リハビリ、リハビリな一年だったから実はまだレースデビューしていなかったことを私も忘れていた。

今回が、記念すべき夫の初レースだ。どうかまた落車しませんように。

Darling

もちろん、ビギナークラス。とっても嬉しそう。(^^♪

Start

記念すべき、初レース初スタートの瞬間。 結果は、息子に自慢できるタイムだったので、上々だろう。落車もしなかったし。

Kazune

こちらは、最後のユースII参戦となる息子。来年からは中学生だから、ここで勝たねば来年からは大変だよ。でも今年は全然準備不足だもんね。

Sart2

スタート直後。息子は練習不足がたたって、ベストの走りができなかった。自業自得というべきか。当然だが、タイムも見るべきものはなし。もてぎも鈴鹿も、車が走るのとは逆向きに自転車レースを行う。したがって、どちらも登りでスタートし、登りでゴールするという、余り爽快感のないものなのだ。幼稚園以下の部であるバンビーノなんて、坂道スタートが出来ず、泣き出す子もいるくらいなのだ。

息子も、ラストスパートで足がだるいとレース後に言っていたけど、スパートしているようには見えなかったなぁ。・・・私の目標は、とりあえずこの息子のタイムは超えることかな。母親のメンツに関わるからね。夏の鈴鹿に向けてトレーニングしなくちゃ。

夫と同じビギナークラスに出場したみにかわさん。1時間マラソンにも出場して、最近すっかりサイクリストな彼なのだ。

Minikawa

もちろん、タイムは夫よりずっと上。一時間マラソンは応援してあげる時間がなくて申し訳なかったが、結果はどうだったろう。そちらはランプレの限定レプリカウェアでキメキメだったのに、生憎カメラのデータが一杯で写真が撮れなかった。申し訳ない。

いいなぁ。私も早く体力つけて、少しでも上を目指そうっと。

|

« Inside of my bag... | トップページ | にゃんこ達のお留守番 »

コメント

遠方から日帰りでお疲れさまでした。帰りの運転、大丈夫でした?

詳しいことは自分のとこに書きましたが、ビギナーに関しては今回初めてレースらしいレースをしたな、って感じですね。
ただ上位には絡めなかったのでまだまだ精進せねばならんです。
しかし自分の場合、いい加減ビギナーは卒業せにゃならんのですが…(ーー;

んで、例のジャージはここの1番上のムービーの最後に出てきます。
http://www.cyclingtime.com/modules/wordpress2/index.php?p=46

P.S.ご子息には「レース後に自力で立てないくらい漕がなきゃ、スパートしたとは言えないねぇ。」とお伝えください。
奮起を望む、ってことで。

投稿: minikawa | 2006年4月10日 (月) 23:23

もてぎ参戦、お疲れ様でした!
夏の鈴鹿が待ち遠しいです。
と言いつつ、ちょっと走ってすぐブレーキ!なんて走りしかしていない私にあのコースが走りきれるのか?と不安でいっぱいですが、、、

>はるみさん
お誕生日おめでとうございました!

投稿: hm_ato | 2006年4月11日 (火) 11:45

minikawaさん
お疲れ様でした。1時間マラソン、応援できなくてごめんなさいね。でも、渋滞していたので、帰宅したら午後7時になっていました。夕飯ギリギリだったので、小学生がいる家庭にはやはり午後までねばるのは無理ですね。もてぎ、遠くなってしまいました。(T_T)

hm_atoさん
夏の鈴鹿、私もhm_atoさんのクロモリを・・・いやいや、hm_atoさんの走りを見るのが楽しみです。最近、夫がまた春の物欲シーズンを迎え、「よし決めた!De Rosa のクロモリ買うぞ!」と言うので、「ふーん。」とだけ言っておきました。住宅ローン抱えている上、レースにデビューしたばかりのマシンを買い換えるなんて、許しません。

で、誕生日ですが・・・。ありがとうございます。実は私の誕生日プレゼントは毎年自分で選ぶのですが、今年は電動歯ブラシで、しかもビックカメラのポイントで買うというセコさです。・・・色気ないです。

投稿: はるみ | 2006年4月11日 (火) 11:58

いやー、マジメな話、まず今のバイクを乗り倒すのが先っすよ(^_^;
自分も欲しいバイク・乗ってみたいバイクは山ほどありますが、とりあえずは今のTREKを乗り倒していじり倒してからと考えてます。
kazuさんにおすすめなのはコンパクトドライブですね。初心者や坂をよく上る方には絶対向いてますよ。

投稿: minikawa | 2006年4月13日 (木) 23:25

minikawaさん
夫に、言ってやって、言ってやって!
でも、コンパクトドライブをもてぎでも奨めてくださったけど、「初心者」「坂をよく上がる」って、うちら夫婦のことじゃないですか。とりあえず、早速私は検討します。

体力と筋力回復に、早速昨日、スポーツクラブを3箇所見学に行きました。

投稿: はるみ | 2006年4月13日 (木) 23:41

>コンパクトドライブ
いや、本当にいいですよー。もてぎでも話しましたけど、ローギヤード化でアウタートップまで使いきれる上にクロスレシオ化するので使いやすくなります。
先日はM氏も「僕も現役引退したらこんなでかいチェーンホイール速攻で外しますよ。」って言ってましたしね。
何にしても一度お店に相談してみることをオススメします。

>物欲
脳内シミュレーションはしょっちゅうやってますよー。検討だけならタダですからね。
でも軽量ホイールとかの高価な買い物は今のマシンを使いこなして物足りなくなってからです。
あとは頑張っても1,2万程度で例えば心拍計とコンパクトドライブ。
最近は前傾姿勢ができてきたのでDHバーが欲しいですね。レースには使えませんが…。

投稿: minikawa | 2006年4月13日 (木) 23:57

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シマノもてぎロード:

« Inside of my bag... | トップページ | にゃんこ達のお留守番 »