再びダウン
昨夜(11/30)は結局38.4度まで熱が上がり、食器を洗い終えたところで、また気を失って倒れた。今度は夜なので息子は就寝済み、夫はうたた寝中。誰も気づかなかったようだ。まぁ心配を掛けないで済んだのはもっけの幸い。自分で気づいて、仕事の続きをした。
しかし、倒れたのが台所というのは、問題。私は来週の水曜に出そうとまとめておいたパンパンの「東京都指定炭酸カルシウム入りゴミ袋」(燃えないゴミ満載)・・・しかも最後のゴミを入れられるよう封はしていない・・・の上に 顔を突っ込んでいた。(T_T) 狭いから背中は冷蔵庫で打ったらしく、筋状に打ち身が出来てるし・・・。気づいたらふきんを握り締めていた。ああ、お皿を一緒に持っていなくて良かった。割らずに済んだわ。
フラフラになりながら、それでも洗濯ものだけ干して、風呂も入らず(熱があるからといういい訳)寝た。ああ、その前に12/1に杉並区の全小学校5年生でのイベント、連合音楽会に出場する息子のブラウスとフォーマルウェアにアイロンを掛けたっけ。
以下は、本日の私。グータラな一日の記述なので読み飛ばして結構。
今朝は、定時の5時40分に起床。会社には今日は休むという連絡はいっているが、主婦業に休みはない。365日、有給どころか無料休暇さえない。38度を超えていたって、家事はする。自分より程度のいい病人の介護だってする。だから主婦は何があろうと、体調を崩す訳にはいかない。ある意味、大河ドラマの主演俳優より体調管理をしっかりしないといけないのだ。
話が逸れた。で、夫を送り出し、息子の音楽会のために服装をチェックしてやり、送り出す。そこから先は何も覚えていない。
目が覚めたのは、一本の電話から。私は布団にいた。寝ぼけた私は「ええっ!?夫や息子の朝ごはんは?息子の服装チェックは?私は朝ごはん食べて、薬飲んだ?」一切記憶がない。テーブルを見て、どうやらやるべきことはやった、と次第に記憶が戻ってきた。ああ、良かった・・・。あ、でも薬は飲んでない。飲も。あれから6時間ほど、爆睡していたようだ。まだふらつくし、こうしてキーボードを打っても指が思うとおりに動かないのでミスタイプの連続。(汗)
なんだろうね、疲れとか寝不足は分かるけど、熱が高いってのは・・・。うう、とにかくまともに仕事や家事ができない、「役立たず人間」であることは間違いない。人の役に立たない存在であることは、私にとって何よりも苦痛。どんな些細なことでも、いると助かるね、と思ってもらえることが、私の存在意義。なのに・・・ああ、自己嫌悪。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント