« 日本GPを観てきた | トップページ | 仕事に没頭 »

2005年10月11日 (火)

親子で抜け殻

日本GPから戻って翌日からすぐ仕事だ学校だとなると、遠路になるほど疲れるので影響が出る。

今日は私も夫も息子も、疲れ果ててややグロッキー気味。私は自分のしでかしたことに対するショックから立ち直れていないので、とにかく怒涛のように仕事に没頭した。息子は先生にも「全然集中できていなくて、やっつけ仕事です。なんか疲れているようなので、今日は注意もしませんでした。」と言われてしまった。

関東は今日もぐずついた天気だったのでテント類が干せず。洗えるものだけは洗ってベランダに干しているので、洗濯物の山と共に足の踏み場もない状態である。しかし、これでもまだキャンプ用品の半分しか片付いていない。来年のキャンプシーズンまで一旦はしまいこむので、皿から何から全部洗い直したり、ランタン類の手入れをして錆びないようにしないとなので、まだまだ片付くには日数が必要だ。

|

« 日本GPを観てきた | トップページ | 仕事に没頭 »

コメント

それでもまた来年、と思うのよね、きっと。
面倒くさがりの私には出来ない偉業です・・・。
しかも帰ってから夕飯の支度・・・。
私なら出前かコンビニ、ファーストフードに
走りますな・・・。

投稿: akberlin | 2005年10月12日 (水) 08:09

akberlinさん
面倒なんですが、メンテして片付けないと翌年もっと大変なんで、仕方ないんですよ。鈴鹿はほぼ毎年一回は雨が降るので、キャンプ用具も乾かしたり洗ったり、そのまま仕舞えるものは殆どないですね。
帰宅後の調理は、余り苦になりません。というのも、キャンプって日常の家事の延長なので、「優雅に黙っていても布団も食事も目の前に出てくる」のではないので、体は動くんです。

投稿: はるみ | 2005年10月13日 (木) 03:07

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 親子で抜け殻:

« 日本GPを観てきた | トップページ | 仕事に没頭 »