職場のピンチ
現在、短期の派遣社員として昔勤めていた会社に来ている。私が退職した後、業界は合併が相次ぎ、私のいた会社も合併し、随分体質が変わったように見えた。
しかし・・・良くなったのは制服がなくなったことだけで、全体としては雰囲気が悪くなった気がする。
今いる部署は初めて来たが、何か統制が取れていなくて働きづらい。年末に掛けての応援部隊として派遣されたから単純作業が多いのは仕方ないとして、命令系統がしっかりしておらずトラブルが絶えない。そのせいで同じように派遣された7人の内、3人が今月末で辞めてしまう。11月が忙しさのピークだと言うのに、どうなってしまうのだろう。
長く勤めるならともかく、短期の仕事なんだから、耐えて勤めればいいのに・・・と考える私は真面目すぎるのだろうか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント