« 女はしぶとい | トップページ | 玄関の階段 »

2005年8月 7日 (日)

虫ネタ その2

少し前の話になるが、虫の話ついでにエントリしておこう。7月22日、私の母が息子を福島の昆虫ランドツアーに連れて行ってくれると言いだした。最近実家に入り浸りぐせのついた息子をまたしても母に任せっきりというのも気がとがめて、私もついていった。

東京駅丸の内口からバスで数時間。到着したのは、虫の王国。隣にムシムシランドと書いてあったが、どう違うのかよく分からない。バスを降りたところには甲虫類の標本がならび、となりに「カブトムシ牧場なるものがあった。

カブトムシ牧場。たしかムシムシランドには、世界でも珍しいカブトムシが森の中で生活している姿そのままに生きているのが見られると聞いたことがあったが、私たちが訪れたそこは、いわゆる「カブトムシ」しかいなかった。(-_-;) つまりムシムシランドではないのだろう。

なるほど、少し山を登ると一面空に網がかけてあって、逃げないようになっている。そして大きな切り株に餌をまいてある。広い環境で育っているせいか、みんな大きい。

050722_010

ホームセンターで売っているものは小さくて弱っているから、こういうところで育ったのではないのかもしれない。自由闊達。通路も悠然と歩くので、下を見ないと踏み潰しかねない。

050722_011

試しに、息子との大きさの比較図。大きくて力強いのがお分かりいただけるだろうか。足なんて、筋肉隆々。室伏みたいな腿だった。

しかし、これらのカブトムシは連れ帰れず、欲しければ入り口で1100円出して買わねばならない。もう過去に散々カブトムシの世話はしたので、断固として財布の紐をとかず、次の移動地へ向かったのだった・・・。(ちなみに、鍾乳洞)

|

« 女はしぶとい | トップページ | 玄関の階段 »

コメント

う、うへー(~_~;)すごい量のカブトたち・・。
我が家はこの土日の間に、なんとかミヤマクワガタつがい(抽選であたった)と
鈴虫20匹(実家の父より)か加わりました・・。なんだか虫三昧・・(T_T)

投稿: ひとみ | 2005年8月 8日 (月) 22:49

うげ〜…カブトムシもこれだけいると、ゴキブリが集まってるみたいですねぇ。気持ち悪。
 (((((((・・;)サササッ

投稿: kazu | 2005年8月 9日 (火) 11:47

>ひとみさん
ミヤマクワガタのつがいと、鈴虫20匹ですか。(^_^;) それは、これからこのカブトムシの王国どころの騒ぎじゃなくなりそうですね。虫は増えますよ~。天敵のいないところでは、じゃんじゃんと・・・。がんばってくださいね。鈴鹿に鈴虫持ってきても、うちは受け取らないからねっ。

>kazuさん
あなたは、クワガタを見てもカブトムシを見ても・・・。そもそも、こんなにゴキブリが集まっているシーンを目撃したことがあるんですか?それこそ失神ものですよ。いや、私は燃えるかもしれませんが・・・。

投稿: はるみ | 2005年8月 9日 (火) 21:18

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 虫ネタ その2:

« 女はしぶとい | トップページ | 玄関の階段 »